メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

キッズラボ株式会社 キッズラボ西馬込駅前園

先輩インタビュー

キッズラボ西馬込駅前園

あやか先生 保育士

帝京科学大学 2021年卒業

神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?
通っていた幼稚園の先生にあこがれたことがきっかけです。『笑顔も素敵で、折り紙もピアノもなんでもできる先生、すごい!』と子どもながらにあこがれたのを覚えています。弟がいるので、子供のころから年下の子のお世話をするのが好きだったこともあり、子どもに携わる仕事がしたいと思って保育士を志しました。
どんなふうに就活したの?
就活を始めたのは大学4年生の4月です。就活の進め方が分からなかったので、保育士向けの合同説明会に参加することから始めました。いただいたさまざまな保育園のパンフレットを見て、自分はどういう保育がしたいのか、どういう考えの保育園で働きたいのかを考えました。コロナ禍のため、残念ながら直接の園見学はできませんでしたが、合同説明会をきっかけに、気になった園のオンライン説明会に参加しました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
就職に向けて地元にある保育園を調べている中で、自宅近辺に現在勤めている園があることを知りました。どんな保育園なのか詳しく知りたいと思い、ホームページを見るなどして会社について調べました。「トコトン遊び、おいしく食べて、ぐっすり眠る」という保育方針や、保育士をしていた方が作った会社だということに魅力を感じ、見学を申し込みました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
園全体が、木のあたたかみの感じられるきれいな造りだということが印象的でした。また、西馬込駅前園が、屋上もある4階建ての大きい園だったことに驚いたのを覚えています。見学をしたときは、夏祭りに向けてお神輿を制作していました。子どもたちが主体となって活動している様子がうかがえて、素敵だなと思いました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
入所定員99名の大きな保育園なので、子どもたちの笑い声があふれる、明るくて楽しそうな園だと感じました。人数は多いですが、一人ひとりが個性を発揮しながら生き生きと活動している様子が見られ、先生方が子ども一人ひとりのよさを丁寧に育てているからなのだなぁと感心しました。こういう園で働きたいという気持ちが強くなり、選考に進みました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
入社直後は、子どもへの接し方や生活の流れ、連絡帳記入や書類作成など、すべてが初めてで不安も大きく、慣れるまで大変に思うときもありました。入社して1週間ほど経ったころ、クラスのリーダーの先生が「大丈夫?疲れていませんか?」というLINEメッセージをくださいました。がんばっている姿をほめていただく言葉もあり、自分をきちんと見てくださっているのだなと感じてとてもうれしく、不安が和らぎました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
乳児の担当をさせていただいているので、トイレで排泄ができたことや新しい言葉が言えるようになったことなど、日々成長を感じられる瞬間が多く、うれしく思います!また、初めての個人面談では、とても緊張しながら保護者のみなさんとお話ししました。翌日ある保護者の方が、連絡帳を通して「細かい成長の様子を教えてもらったこと、あたたかい先生に囲まれていることがうれしい」と感想を伝えてくださったことが、とてもうれしかったです。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
クラスが違う先生方も、シフトが一緒になったときに「お仕事慣れた?」「1年目大変だよね」などと、私を気遣ってくださいました。大変なことや不安なことなどを共感してもらえて、気持ちが少し楽になりました。私も先輩という立場になったら、同じことができる保育士になりたいです!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
改善すべき点があれば、先生方が「こうした方がよいと思います」と一つひとつ教えてくれることです。わからないことを質問してもあたたかく答えてくださるので、成長につながる機会が多いです。先生どうしも仲がよく、雰囲気のよい素敵な園だと思います。まだまだ、足らない点が多い私ですが、一緒に働く先生方の優しさを感じながら保育士として少しずつ成長していることを、うれしく思っています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
楽しみにしていることは、週末に友人や後輩などと一緒に食事に行くことです。それぞれ仕事で忙しい中でも、定期的に会って話ができる仲間がいるのはうれしいことだと思っています。仕事でがんばっていることや大変なことを話すと、私も社会人になったんだなぁと感慨深く思います。現在はコロナ禍であまり食事に行くことはできませんが、みんなで連絡を取り合い交流を続けています。保育では、子どもたちと一緒に発見を楽しみながらお散歩をしたり遊んだりすることに喜びを感じながら過ごしています!
これからどんな人になりたい?
園で働いている先生方のように、子どもたちをきらきら輝く笑顔にするとともに、子どもがまっすぐ育っていけるよう、大切なことはしっかり伝えていける、そんな保育者になりたいです!子どもたちの個性や興味・関心を把握し、子どもの意欲に応えられるような「引き出し」をたくさんもてるように勉強していきたいですね。近くにいる大人の一人として、子どもによい影響を与えられるように、人間性も高めていきたいと思っています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
園によって方針や保育の仕方が異なるので、たくさん情報収集をして「こんな保育園で働きたいな」と感じられる職場をぜひ探してほしいなと思います。一歩を踏み出すのは緊張すると思いますが、機会があれば園見学にも積極的に参加し、実際に自分の目で見て雰囲気を感じてほしいと思います!それから、息抜きすることも忘れず、就活を乗り切ってください!応援しています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。