先輩インタビュー
-
ニチイキッズさいたま保育園
ななみ先生 保育士
埼玉東萌短期大学 2021年卒業
埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?

自分が幼稚園に通っていたときから、幼稚園の先生に憧れを持っていたからです。

どんなふうに就活したの?

短大での実習期間の前後に就職活動を行いました。
いろいろな保育園に見学に行ったのですが、それぞれ特色が違うので、自分がどこで働いてみたいか自問自答し、そこで自分が実際に働いている姿を想像しながら見学しました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

保育系の求人サイトを見て知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

「ニチイキッズさいたま保育園」に見学に来たとき、子どもたちも先生方も気持ち良くあいさつをしてくれて、とても明るい雰囲気の園だと思いました。また園長先生をはじめ、先生方が優しくいろいろと話し掛けて下さったので、とても安心したことを覚えています。
園でカタツムリを飼っていたので、その話をたくさんしてくれたことも印象に残っています。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

見学をしていて、「ここで自分も働きたい」と自然に思える場所でした。園の明るくて楽しい雰囲気にとても惹かれたのだと思います。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

見学に行って良い雰囲気の職場であることは知っていたものの、やはり入社当初は初めてのことばかりで、人間関係や、仕事が上手くやっていけるかが不安でした。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

出勤すると、クラスの子どもたちが「ななみせんせーい!」と駆け寄ってきてくれることが毎日うれしいです。そして担当のクラス以外にも合同保育で別のクラスの子と関わることができるので、いろんな子と仲良くなって「ななみ先生だいすきー!」と言ってもらえることがうれしいです。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

一緒に働いている周りの先輩たちは憧れの存在で、常にその姿を見て学ばせていただいています。いつか自分も先輩たちのように、保護者の方や他の先生たちから、「ななみ先生に任せたら大丈夫!」と言ってもらえるような、元気いっぱいの先生になりたいです。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

職員同士の仲が良く、何か困ったことがあるとすぐに助けてくれる優しい先生ばかりです。
「無理しないで」と気遣って声を掛けてくれるので、本当に安心して楽しく仕事ができています。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

ペープサートやルールのある遊びを子どもたちに提供し、いろいろな体験を一緒にしていくことです。
仕事が楽しいおかげで、プライベートの時間も充実しています!!

これからどんな人になりたい?

一緒に働く先生たちや、保護者の方、子どもたちから尊敬される、笑顔いっぱいで元気のある先生になりたいです。
そして子どもたちと一緒にいろいろなことを体験しながら、保育士として成長していきたいと思っています。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

初めてで不安なことがたくさんあると思いますが、「失敗は成長のもと!」という言葉を頭に入れて、いろいろなことに挑戦してみて下さい。
私も初めは何も分からないところからのスタートでとても不安でしたが、今では胸を張って、この保育園に就職して良かったと言えます。
たくさん悩んでたくさん見学し、自分が働きたいと思える園に出会えるよう頑張って下さい!