先輩インタビュー
-
ララランド井土ヶ谷
M.O先生 保育士
洗足こども短期大学 2019年卒業
神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?

父の職場の方から「保育士が向いてるね!」と言っていただいたことがきっかけです。それから保育士の仕事に興味を持ち、自分の進路として意識するようになりました。

どんなふうに就活したの?

自分の保育を良くしたいという思いで最初の転職をしたのですが、どちらかというと放任主義な保育を行っている園だったので自分にはあまり合わなかったんです。もっと子どもたちとしっかり向き合える保育園で働きたいと思いもう一度転職活動をしました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

LaLaLandの保育園で友人が働いていたので、以前から名前は知っていました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

お話を聞いてみて、LaLaLandは子どもはもちろん保育者のやりたいことを全力で叶えてくれる会社だと感じました。個性的な様々な活動も、みんなのやってみたいことを応援するためのものだと知り、とても魅力的な園だと思いました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

LaLaLandは保育士の自分らしさも大事にしていて、髪色が自由でネイルも楽しめるところがすごく魅力的でした。また園バスがあるので、子どもたちと行きたいところを相談していろいろな体験をできるのもとても面白くて、ここで保育をしてみたいと感じ入社を決めました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

実は入社当時は園の中が人手不足で大変なこともありました。そのことを本部に相談するとすぐに対応してもらえて、人手が充足するまで系列園からたくさんの先生が応援に来てくれたのでとてもありがたかったです。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

出会ったばかりの頃は人見知りをしていた子が、少しずつ関わるうちに心を開いてくれることがとても嬉しいです。今では朝一番にとびっきりの笑顔で挨拶をしてくれるので、毎日元気をもらっています!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

仲良くなった同僚から「いつもありがとうございます!M先生がいてくれてよかったです」と言ってもらえたことがとても嬉しかったです!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

LaLaLandの先生はみんなポジティブで、いつも明るく接してくれるところが大好きです!アットホームな雰囲気があって、どの先生にも何でも話しやすいので、新人さんでも安心して働ける職場だと思います。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

ダイエットをがんばっているのですが、全く痩せずに困っています!(笑)

これからどんな人になりたい?

これからも子どもと同じ目線でいることを大切にして、楽しく保育をしたいです!どんなことにもポジティブにチャレンジしていきたいと思います!

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

高い理想を持つことよりも、ちょっとこれをやってみたいなという日々の気持ちを大切にすることが大事だと思います。就活では気になった園に足を運んで、楽しそうだな!と思うところを見つけるのが一番です。あと、休みの取りやすさなど福利厚生は、楽しく働き続けるためにも遠慮せずしっかり聞くことをおすすめします!学生時代は、めんどくさいこともやりたいと思ったらとことんやっていくことが大事だと思います。つらくてもがんばった経験があれば、社会に出て大変なことがあっても、自分はここまでやってきたという自信で乗り越えられますよ!がんばってくださいね。