先輩インタビュー
-
ニチイキッズ上本町保育園
やまもと先生 保育士
関西女子短期大学 2022年卒業
大阪府出身

どうして今の仕事を選んだの?

大好きな憧れの先生がいて、私もその先生のようになりたいと思ったことが保育士を目指そうと思った一番の理由です!

どんなふうに就活したの?

就職活動では様々な大変なことがありましたが、一番大変だと感じたのは自分の長所を見つけ、履歴書や面接でアピールすることでした。

この法人のことは、どうやって知ったの?

ゼミの先生が紹介してくださいました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

小規模保育園なので最初は少し小さいかな?と思いましたが、アットホームな雰囲気が心地良く印象的でした。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

改めて実習や園見学を振り返ってみて、自分には小規模保育園が合っていると感じ、イメージ通りの小規模保育園で働けるニチイキッズに就職を決めました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

最初は子どもたちときちんと関わることができるか不安でした。自分から積極的に声を掛けることを心がけるうちに、少しずつ子どもたちとの距離が縮まっていきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

子どもたちの優しく素直な心にいつも癒やされています。嬉しいことをおもいっきり表現してくれる子どもたちを見ていると、私ももっと元気にがんばろうと思えます!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

行事の際、私には思いつかないようなアイデアを先輩方がどんどん出してくださるので、柔軟な発想力を尊敬しています。子どもたちのために一生懸命に考えている先輩方の姿を見て、私もそんな保育士になりたいと思いました。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

ニチイキッズは認可保育園だけでなく小規模保育園や企業主導型保育園など、様々な形態の保育園を全国に運営しているので、もし結婚などで引っ越しすることになっても園を異動して働き続けられることが魅力の一つだと思います。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

今は推し活に夢中です!休日にライブに行ったりしてリフレッシュしています♪

これからどんな人になりたい?

いつも優しくて明るくて、子どもの気持ちを理解できる保育士でありたいです。どんなときも子どものことを一番に考え、子どもと同じ視点に立つことを忘れずにいたいと思います。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

実習も就活も大変だとは思いますが、がんばった分だけ成果はついてきます。子どもたちの笑顔を見られることを楽しみにして、がんばってくださいね。