メニュー

クマさん保育所グループ(社会福祉法人 優愛会/株式会社KUMASAN) 西川口クマさん保育所 ひなた先生

先輩インタビュー

ひなた先生

西川口クマさん保育所

ひなた先生 保育士

貞静学園短期大学 2023年卒業

島根県出身

どうして今の仕事を選んだの?
自分が保育園に通っていたときの担任の先生がとても優しく、「こんな先生になりたい」と思ったことがきっかけです。
どんなふうに就活したの?
一人で就職活動を進めるのは不安があったので、学校の先生と一緒に求人を探していきました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
地元にもクマさん保育所の園があり、以前から名前は知っていました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
社宅制度があり福利厚生が充実していること、駅から近くアクセスが良いこと、小規模な園であることが決め手になりました。自分にぴったりの働きやすい環境が整っていると感じ、就職を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
入職と同時に一人暮らしを始めたので、プライベートでも仕事でも新しい環境に慣れるのには時間がかかりました。今も試行錯誤の毎日ですが、少しずつ成長できていると感じています!
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
0歳児クラスを担当し、子どもたちが毎朝笑顔で私のところに来てくれることがとても嬉しいです。子どもたちとの信頼関係がしっかり築けていると感じられる瞬間です。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
子どもたちだけでなく、同じ保育者に対しても優しく接している先輩の姿を見て、「こんな保育士になりたい」と思いました。あたたかい心遣いのできる保育士を目指して、私もがんばりたいと思っています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
クマさん保育所は明るくフレンドリーな先生が多く、とても働きやすい環境だと実感しています。分からないことがあっても気軽に相談できる雰囲気があり、本当に助かっています!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
休日には好きなアーティストのライブに行くことが楽しみです。ライブがない日も好きな音楽を聴いてリフレッシュしています。
これからどんな人になりたい?
的確な指示や相談ができ、常に優しく明るい雰囲気を持った保育士になりたいです。子どもたちの模範となれるよう、日々努力していきたいと思っています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
まずは子どもが好きという気持ちを大切にしてください。そして、ぜひ積極的に就職活動に取り組んでみてください。実際に園を見学したり、先生方とお話しすることで、自分に合った環境が見つかると思います。がんばってください!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください