先輩インタビュー
-
戸田公園クマさん保育所
まい先生 保育士
宮城学院女子大学 2024年卒業
青森県出身

どうして今の仕事を選んだの?

自分が通っていた保育園の先生が大好きで、いつか自分も先生のようになりたい!と思ったことがきっかけです。

どんなふうに就活したの?

就職活動は9月頃から始め、2つの園を見学しました。面接練習には特に力を入れ、様々な質問パターンを想定して準備しました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

学校で配布されたパンフレットでクマさん保育所を知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

クマさん保育所の見学時には、保育者と子どもたちの信頼関係が目に見えて良好だったことがとても印象的でした。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

先生と子どもたちの雰囲気はもちろん、園内研修が充実していて、働きながらスキルアップができる点にも魅力を感じました。また、サントレや体操教室など教育面にも力を入れている点も大きな決め手になりました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

環境が変わり、最初は体調管理に苦労しましたが、先輩から「免疫ができるまでは時間がかかるから、慣れるまではゆっくりいこう!」と励まされ、休息の大切さも教えていただきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

入職して1ヶ月も経たないうちに、子どもたちが「まい先生!」と名前を呼んでくれるようになったことがとても嬉しかったです!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

子どもたちに常に愛情を持って接し、分かりやすく優しい言葉で声掛けをする先輩の姿にはいつも憧れを感じています。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

子どもたちが楽しく安心して過ごせるよう、些細なことでも報告・連絡・相談を大切にしている点がクマさん保育所の良いところだと感じています。職員間のコミュニケーションも活発になり、とても良い雰囲気が生まれていると思います。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

最近はガチャガチャ集めに夢中です♪

これからどんな人になりたい?

常に笑顔を忘れず、子どもに対しても保護者や同僚に対しても、思いやりにあふれた先生になりたいと思っています。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

保育の仕事は大変なこともありますが、子どもたちの笑顔に日々癒されます。子どもと関わる仕事に就きたいと思っているみなさん、ぜひその目標に向かってがんばってください!同じ道を歩む仲間として心から応援しています。