先輩インタビュー
-
上尾クマさん保育所
すずか先生 保育士
育英短期大学 2019年卒業
埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?

小さな頃から幼稚園の先生が大好きで、小学校の頃には先生になるのが夢でした。また、母も保育の仕事をしているのでいつもかっこいいなと思っていて、そんな母の姿にも影響を受けました。

どんなふうに就活したの?

まずは保育士向けの就職フェアに参加し情報を集め、気になった園には積極的に見学に行くようにしました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

就職フェアに参加した際にクマさん保育所のことを知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

クマさん保育所は先生方や子どもたちの雰囲気がとても良く、子どもたちが先生のことを信頼していることが伝わってきました。私のこともあたたかく迎えていただいたことが印象的でした。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

エリア的に市の補助をたくさん受けることができ、さらに一人暮らし支援制度や福利厚生が充実している点が決め手になりました。ここでなら安心して働けると感じ、就職を決意しました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

初めての経験ばかりで不安も多かったのですが、先輩方が丁寧に仕事を教えてくださり、すぐに相談できる環境だったので安心して過ごせました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

初めは保育園に行くのを嫌がっていた子が、楽しそうに登園してくれるようになり、お家でも園のことを話してくれていることがとても嬉しいです!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

先輩方のことは本当に尊敬しています。保護者や子どもの話にしっかり耳を傾け、迅速な情報共有をする意識や、子どものことを第一に考え、子どもの成長に合わせた遊びを提供する姿勢に憧れています。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

クマさん保育所の魅力は、先生同士が自然と助け合って、楽しくメリハリのある保育をしているところだと思います。大人が楽しんでいる姿を見せることで、子どもたちも心から楽しめているのだと思います。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

今は子ども2人の育児をがんばっています!

これからどんな人になりたい?

子どもたちが楽しいと思えるような遊びを提供し、様々な面から子どもの成長を促す保育をしていきたいと思っています!

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

ぜひいろいろな園を見て、直接話を聞いて、雰囲気を体感して、自分に合う園を探してほしいと思います。クマさん保育所にもぜひ遊びに来てくださいね。みなさんと一緒に働けるのを楽しみにしています!