メニュー

クマさん保育所グループ(社会福祉法人 優愛会/株式会社KUMASAN) 与野クマさん保育所 天音先生

先輩インタビュー

天音先生

与野クマさん保育所

天音先生 保育士

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 2024年卒業

埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
保育士はAIでは代替できない人間ならではの仕事だと感じ、保育士を目指すようになりました。
どんなふうに就活したの?
長期的に働き続けられる環境を重視し、条件を絞りながら就職活動を行いました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
クマさん保育所のことは友人からの紹介で知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
クマさん保育所の見学の際には担当の方が親身に話を聞いてくださり、とても好印象でした!
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園の雰囲気や先生方の人柄はもちろん、自宅からの通勤のしやすさとICT化が進んでいる点にも魅力を感じ、クマさん保育所への就職を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
良い園だと分かっていたので、あまり不安はありませんでした。分からないことはその都度質問し、実際に経験しながら学んでいきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
担当クラスの子どもが私の後追いをするようになったときは、とても嬉しかったです!子どもたちとの信頼関係が築けているのだと実感できました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
同僚の先生と価値観が似ていると感じることがよくあり、こんなにも働きやすい環境で過ごせることがありがたいと、いつも思っています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
クマさん保育所はICT化に力を入れているため、そのおかげで書類作業の効率が上がり、子どもたちと関わる時間を増やせることが魅力だと思います。自分のやりたい保育も実現でき、保育士としての誇りを持って働ける職場です♪
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
プライベートでは趣味のソフトテニスに打ち込んでいます!
これからどんな人になりたい?
子どもたちから大人気の先生になることが目標です!もっと遊びのレパートリーを増やして、憧れの先生になれるようがんばります!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
自分がどのような保育をしたいのかを明確に持っていれば、どんな環境でも前向きに働いていけると思います。ぜひ自分の理想の保育を追求してがんばってくださいね。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください