メニュー

株式会社 学研ココファン・ナーサリー Gakkenほいくえん 柏の葉分園ニーノ M先生

先輩インタビュー

M先生

Gakkenほいくえん 柏の葉分園ニーノ

M先生 保育士

植草学園大学 2021年卒業

千葉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
私が通っていた保育園の大好きな担任の先生と園長先生への憧れが原点です。卒園後も定期的に先生方に会いに行ったり年賀状のやり取りをしたりと交流が続きました。先生方のように、私も子どもたちを見守り続けられる保育士になりたいと思い、志すようになりました。
どんなふうに就活したの?
コロナ禍で園見学が中止になってしまったり、できたとしてもオンライン見学だったりと大変でしたが、ゼミの先生や先輩方の紹介で4、5園ほど見学することができました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
Gakkenほいくえんのことも、ゼミの先生と先輩方に紹介していただきました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
Gakkenほいくえんの園見学では、他の園に比べて特にあたたかく柔らかな雰囲気を感じたことが印象に残っています。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園見学時に、園の雰囲気に魅力を感じたことが決め手です。帰り際には、園長先生が「あなたがうちの園に来てくれたらすごく嬉しい!」と笑顔でおっしゃってくださり、こんな素敵な先生のもとで働きたいという思いが強くなりました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
入社当初は右も左も分からず、先輩にたくさん迷惑をかけてしまいました。1人担任になってからは毎日不安でしたが、他クラスのサポーターの先生がいつも気にかけてくださって、「大丈夫?」「これはこうするんだよ」と優しく声をかけてくださいました。また、日誌を通して小さな疑問や不安も解決でき、多くの先輩方に助けていただきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
進級を控えた3月末に、保護者の方から「来年もぜひ先生に担任をしてもらいたいです」「子どもが先生のことが大好きなので持ち上がりだと嬉しいです」と言っていただけて、とても嬉しかったです!異動が決まった最後の日には、子どもや保護者の方からたくさんのお手紙やお花をもらい、泣きながらお礼を言われて本当に感動しました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
1年目に一緒に担任をした先生が、私の憧れです。子どもの些細な変化や雰囲気から気持ちを読み取るのがとても上手な先生で、私もその先生の姿を意識して保育をするようにしています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
Gakkenほいくえんは先生方がみんな優しくて面白いです!仲が良くいつも穏やかな雰囲気なので、ここで働けてよかったと思っています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
最近は先輩の先生とお互いのハマっているアニメやドラマを教え合って、感想を語り合うことが楽しいです♪
これからどんな人になりたい?
私が憧れている先輩は常に笑顔で、どんなことにも積極的に挑戦し、子どもたちにとても慕われています。「これをやったら楽しそう」「これを作ったら子どもたちが喜びそう」と考えてすぐに行動する姿に刺激を受け、私もそんな先生になれたらとがんばっているところです!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
私は、学生時代に取り組んできたピアノや美術関係の活動が、今の保育の仕事に役立っていることがとても嬉しいです。子どもに関わる仕事に興味がある方もそうでない方も、今取り組んでいることや好きなことをぜひ続けてみてください。きっといつかそれが活かされるときが来ると思います。就職活動がんばってくださいね。応援しています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください