先輩インタビュー
-
武蔵浦和クマさん保育所
くるみ先生 保育士
草苑保育専門学校 2023年卒業
埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?

幼稚園に通っていた頃から年下の子と遊ぶことが好きで、物心がついたときには自然と保育士になりたいと思っていました。

どんなふうに就活したの?

就職活動は2022年の6月から始めました。10法人ほどの園を見学し、よく調べて比較検討していきました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

通っていた専門学校にクマさん保育所の求人票が届いていて、それを見て知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

園の中がとてもきれいで、雰囲気もよく、素敵な園だと感じました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

見学後はクマさん保育所にますます興味が湧いて、Instagramやパンフレットなども見ました。知れば知るほど魅力を感じ、エリア的な通勤のしやすさも後押しになって、就職を決めました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

最初は慣れない書類作成や保護者対応に戸惑いましたが、指導計画の本や前年の資料を参考にしたり、先輩の姿から学んだりして一つずつ乗り越えていきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

保護者の方から連絡帳の書き方を褒めていただけたことや、子どもがお家でも私の話をしていると教えていただけてとても嬉しかったです!また、0歳児から見てきた子が、ついに私の名前を呼んでくれたときは本当に感動しました。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

プライベートのことも気軽に話せたり、食事に誘っていただけたり、先生方があたたかく接してくださるのでいつも安心して働けています!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

研修が充実している点や、残業がほとんどなく、休憩も1時間しっかり取れるところがクマさん保育所の魅力だと思います!働きやすい環境だからこそ、モチベーションを高く維持できて、研修にも楽しく臨めます♪

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

最近は動画配信サービスで、映画やアニメを観るのにハマっています。また、保育園の壁面制作も好きなのでがんばっています!

これからどんな人になりたい?

誰に対しても分け隔てなく接し、細かなところまで気配りができる人になりたいと思っています。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

就活中は悩むことも多いかと思いますが、どうか諦めずに笑顔でがんばってほしいです。不安なことがあれば、私たち先輩が相談に乗り、しっかりフォローしていきます。ぜひクマさん保育所で見学をお待ちしています!みなさんにお会いできることを楽しみにしています♪