先輩インタビュー
-
浦和本太はばたき保育園
ゆう先生 保育士
日本児童教育専門学校 2021年卒業
埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?

もともと人と関わることや人前で何かをすることが好きで、小学校1年生から続けているガールスカウトを通して、特に小さな子どもと関わり成長を支え見守る楽しさを知ったことが、この道を志すきっかけになりました。

どんなふうに就活したの?

秋頃から就職活動を始め、4つの法人を検討しながら自分に合った職場を探していきました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

保育士向けの就職フェアでみらいステップと出会いました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

みらいステップは土曜日でも園見学や体験を受け入れていただき、とてもありがたかったです。系列園も見学させていただきました。どの園も優しく迎え入れてくださって素敵な園だと思いました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

見学・体験を通しての丁寧な対応や、園舎が清潔で明るい雰囲気が素敵だと感じて、みらいステップへの入社を決めました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

書類や対応の仕方など、前職との違いに戸惑うこともありましたが、初めての複数担任制でペアの先生と声を掛け合い支え合うことができました。みらいステップは年齢の近い先生が多く、分からないことをすぐに聞きやすい雰囲気でとても助かりました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

0歳児担任として日々たくさんの成長が見られることが楽しいです。泣いてばかりだった子が笑顔で元気に遊び、「せんせ」と呼んでくれるようになったときはとても感動しました!保護者の方から「ゆう先生がいると泣かないで登園してくれるので嬉しいです!」と言っていただけたことも心に残っています。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

ペアの先生がとても仕事ができる方で憧れています。その先生一人でこなせる仕事でも、私の意見を聞いてくださったり、より良い方法を一緒に考えてくださったりと、意見交換をしやすい環境を作ってくださるのが本当にありがたいです!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

みらいステップは1日8時間勤務で残業がほとんどなく、土曜出勤があるときは平日に代休をいただけます。プライベートもしっかり充実させられるところが魅力です!

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

最近同棲を始めて結婚したので、毎日料理をがんばっています!

これからどんな人になりたい?

子どもの意見や主張をしっかりと受け止めながら、適切な方向へ優しく導けるような保育士になりたいです!

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

保育の仕事は一つのことに集中して取り組むことも、いろいろなことに挑戦して広い視野を持つことも大切です。興味を持ったことにどんどん挑戦して、たくさん学び、素敵な保育士を目指してください!一緒に働けることを楽しみにしています♪