メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

コビーグループ((福)コビーソシオ/(株)コビーアンドアソシエイツ) コビープリスクールこだいら

先輩インタビュー

コビープリスクールこだいら

あやの先生 保育士

東京成徳短期大学 2021年卒業

埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
私は中学2年生の時、市内の幼稚園で職場体験をしました。数日間という短い中でも、子どもたちの成長を感じることができました。子どもたちの成長を身近で見られることに、嬉しさや、やりがいを感じたと同時に、もっと子どもたちの成長を側で支えたいと思ったことが保育士への道を選んだきっかけです。その後大学でさまざまな実習を経験した結果、子どもの成長の過程を見られることが楽しいと感じ、保育士になろうと思いました
どんなふうに就活したの?
東京成徳短期大学2年生の6月頃から、就活を始めました。コビープリスクールこだいらを含めて、11園のコビープリスクールを見学しました。就活で悩んだことは特にありませんが、とにかくいろいろな園を見学して、自分に合う場所はどこかを見つけました。園によって理念や方針、雰囲気が全然違うので、複数の園を見学することをおすすめします。
この法人のことは、どうやって知ったの?
私が今勤めている社会福祉法人コビーソシオのことは、市内にある私立保育園を調べていた時に初めて知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
実習中、クラスの先生がどんな時でも子どもに寄り添い、認める声掛けを積極的に行っている姿が強く印象に残っています。想定外のことが起きても、それを急遽子どもたちのための活動に変えたことにも感動しました。また実習生の私にもとても真摯に向き合ってくださり、たくさんの学びを得ました。「私もこんなすてきな先生になりたい、もっとここで学びたい」と思いました。毎朝笑顔で駆け寄って来る子どもたちにも、癒されました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
コビープリスクールこだいらは、実際にお子さんをお持ちの先生が多いです。そのため、保育面でもとても頼りになるところが大きな魅力です。またコビープリスクールこだいらは、自分の住む場所から近いのも、魅力を感じた理由のひとつです。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
1歳児と関わった経験がほとんどなかったため、入職してすぐに1歳児クラスの担任と聞いた時は不安でした。こどもとの関わり方、安全配慮の仕方、活動内容等全てのことが心配でした。しかし一緒に担任を組む先生方が、何から何まで、全てを優しく指導してくださったので、すぐに不安を解決することができました。また、一緒に入職した同期に、不安なことを話すのも、解決方法の一つになっていました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
登園してすぐ泣いている子が、他の先生のところには行かず、真っ先に自分のところに駆け寄って来ることがあります。自分が子どもたちにとって安心できる存在になっていると感じることができ、とても嬉しいです。また保護者の方から、「来年も綾乃先生がいいね」と言っていただいた時も、本当に嬉しかったです。ありがたいお言葉です。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
同じカラーボールを使った遊びでも、先輩方はいろんなバリエーションがあります。カゴを準備して玉入れのようにして遊んだり、的を描いた紙を壁に貼って、的当てゲームをしたりと、いろいろな遊びのアイディアを思いつくので、驚かされます。それと同時に、とても尊敬しています。また、同期や年齢の近い先生方と、仕事のことからプライベートのことまで話せることがとても嬉しいです。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
コビープリスクールこだいらは、先生たち同士がとても仲が良いです。その雰囲気の良さが、子どもたちにも伝わっている気がします。人間関係のよさは保育にも反映される部分があると思うので、全体としていい雰囲気です。例えトラブル等があっても、チーム一丸となって解決していくところが、当園のすてきなところです。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
プライベートでは、休日に映画鑑賞することに夢中です!リラックスして楽しんでいます。保育の面では、クラスでの活動中に、手遊びや歌をたくさん取り入れています。一緒に歌うのはもちろん、まだ上手に話ができない子も、身体を揺らして楽しむ姿がとても可愛いです。みんながそれぞれ楽しめる保育をしていきたいと思います。
これからどんな人になりたい?
どんなトラブルやマイナスなことが起きても、ポジティブにとらえられる保育士になりたいです。ポジティブな考えで、子どもたちにプラスになるような声掛けができる、明るい先生が魅力的だと思います。また、どんな時でも子どもたちが楽しめる活動を考えることができる、想像力豊かな先生でありたいと思っています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
就活中といえども、コロナ禍で園見学することが難しいかもしれませんね。でもとにかくいろいろな保育園をたくさん見て、自分に合う場所を見つけ出してみてください。また、手遊びをたくさん知っていると、子どもたちの注目を集めたり、落ち着かせたりするのにとても役立ちます。実習先の保育士を参考にしたり、動画サイトに載っている手遊びを見たりして、たくさんの歌を自分の物にしてください!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。