メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社アソシエ・インターナショナル アソシエ目黒おおとり保育園

先輩インタビュー

アソシエ目黒おおとり保育園

しゅんぺい先生

帝京平成大学 2018年卒業

埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
私が保育士になりたいと思ったきっかけは、親戚の子どもたちと遊ぶことが楽しいと感じたことでした。私が小学校高学年のときに親戚には2歳や5歳くらいのいとこがいて、そのいとこたちと会ってサッカーをしたり鬼ごっこをしたりして遊ぶのがとても楽しい時間でした。そして、私が中学生になったころ保育士という職業に目を向けるようになり、子どもと遊ぶことが好きだったため保育士になろうと決めました。
どんなふうに就活したの?
就活を始めた時期は大学3年生の年度末の3月あたりだったと思います。園見学に行ったのは3園で、検討していた法人数も3社です。
この法人のことは、どうやって知ったの?
アソシエを知ったきっかけは、大学にある就活支援室でパンフレットを目にしたことです。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
園見学に行った際、人工芝の大きな園庭のような空間がある園へ行き非常に魅力を感じました。また、見学する園へ行く最中にアソシエの方と電車に乗ったのですが、気さくに話しかけてくださり緊張もほぐれとてもうれしかったです。園長先生や主任の先生などともお話した際、みなさんの雰囲気がよくとても仲がよさそうだったのも印象的でした。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園見学に行った際の人工芝の園庭がとても素敵でした。園舎が広く安全な空間になっていて、子どもが全力で遊べそうだと魅力を感じました。現場で働く方々の人間関係もよさそうで雰囲気が素敵だったことや、ワークライフバランス認定企業ということで職員のプライベートの充実も大事にしている会社なのもいいなと感じました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
自分の声かけや保育のやり方などがほんとうに正しいのかという不安がありました。しかし、先輩方から、保育には正解がないことや自分なりにまずはやってみることが大切だと助言していただけて、自分なりにがんばることができました。働いて先輩からのアドバイスを受けていくうちに、自分のどういったところが改善すべき点かもわかるようになり、忘れることが多いならtodoリストを毎日作ったり、声かけや促し方などがわからず不安なときは保育に関する教材を買ったりもしました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
1年目のときに活発でなかなか落ち着いて取り組むことが難しい子の保護者の方と、1対1でお話しするタイミングがありました。そのとき自分なりに保護者の方が安心できるように対応すると「ありがとうございました。お話を聞けて安心しました。」と言っていただけてうれしかったです。また、同じく1年目のとき、退園する保護者の方から「一番話しやすい先生でした!ありがとうございました」とお礼を言っていただき、自分の保護者対応に自信を持つことができました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
製作が得意で子どもたちに対する声かけも素敵で、常に視野が広く先を考えて動いている先輩がいて、とてもあこがれています。自分もいつか、そんな先輩のようになれたらいいなという思いでがんばっています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
職員全員の仲がよいところが魅力です。性格の合う合わないは誰でもありますが、お互いが尊重し合う姿勢が根付いているのでとても居心地のよい職場です。また、常に柔軟な考えでみんなが働き、改善すべき点があれば新しい案を出し合って「それをやってみてダメだったらもう一度考えてみよう!」とまずやってみることを大切にしているのもすごくいいなと思います。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
保育に関することでは、新しいおもちゃ作りに取り組んでいます。プライベートでは、3年ほど前からスノーボードにハマり楽しんでいるのと、パソコンゲームも好きなのでほぼ毎日やっていますね。プライベートもしっかり時間が確保できて楽しいです。
これからどんな人になりたい?
常に子どもと同じ目線で物事を考え、子どもたちと愛着関係・信頼関係を築き、ときには厳しいこともしっかり伝えることができるような保育士になりたいと思います。子どもたちに信頼してもらうには、自分もしっかりメリハリを持って働くことが大事だと思うのでがんばりたいです。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
いろいろな園を比較検討するためにも、なるべく早い時期から就活を始めたほうがいいと思います。また、会社の情報だけを見て決めるのではなく、いろいろな園へ実際に見学に行くことで園ごとの違いも発見できるので、複数の園へ見学に行くことをおすすめします。園庭がある園とない園、保育室に角のあるものを置かない園、床の材質がマットになっており転倒しても安全な配慮をしている園、自然を大事にしている園、ICT化が進んでいる園など本当に違いが多くありますよ!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。