ジャーナル
2023.09.07その他
【新卒募集】大阪市内の保育園・幼稚園を見てみよう!(資格取得見込みの学生歓迎)

大阪市内で、2024年3月卒業予定の学生さん(保育士・幼稚園教諭)を募集中の保育園・幼稚園事業者を保育士BOOKがピックアップしてみました!
※資格取得見込みの学生さんも歓迎
大阪市では、住宅補助などの保育士を支援する取り組みがいくつかあります。
市内の学生さんだけでなく関西圏内から大阪市内で働きたいと思っている方も必見♪
また、詳細ページでは保育士BOOKでしか読めない園長先生や採用担当者インタビュー、1日の流れや行事予定など情報が満載!選考・内定のヒントを見つけてみましょう♪
求人情報の見方などでわからないことがあれば、ページの最後にあるLINE公式アカウントからなんでもお気軽にご相談ください。
目次
大阪市内で新卒募集中の保育園・幼稚園を見てみよう!
保育士BOOKが厳選した、大阪市内で新卒募集中の保育園・幼稚園を紹介します。
大阪市では、住宅補助などの保育士を支援する取り組みがいくつかありますので、求人情報の住宅手当・社宅制度は要チェックです!
[参考]大阪市内で保育士として働く方を支援します|大阪市
また、園見学のお申し込みは保育士BOOKの「GoTo園見学」がお得です!
見学をした事業者ごとに、交通手段に応じた交通費サポートが支給されます。
1日で複数の園を見てみたいなどスケジュールにお困りの方のご相談もLINEで受け付けています。
[参考]交通費サポート「GoTo園見学」について|保育士BOOK
大人都合ではない「子どもが真ん中の保育」① 社会福祉法人愛佳会
社会福祉法人愛佳会(あいけいかい)では、「子どもが真ん中」を合言葉に、育児担当制・コーナー保育・サークルタイム等、みんなでつくる保育を大切にします。一人ひとりの心の声に耳を傾け、対話から生まれる保育をぜひ見に来てください。
今の子どもたちは20年後の社会を担っていく存在です。
ひとつの正解が求められる時代から、正解がひとつではない時代へ変わっていく中、20年後の社会を見据え、未来を生きる力を育みたいと思っています。
読み書きなどのやり方や、正解を教えるのではなく、正解ややり方を自分で創り出すための創造力や問題解決力、想像力、感性などを育てていきたい。
どんな時代・状況でも、自分で未来をつくっていける力をもつ子どもたちを育てていきたい、と想っています。
また、ICT化と働きやすさに自信あり♪残業や手書きの書類はほぼ0!おしゃれな休憩室でしっかり休憩。産休育休復帰率は100%です!
愛佳会の施設一覧(大阪市内)
- 西区
[認可保育園]こでまり保育園(定員103名)
※2024年4月より保育所型認定こども園に移行します。 - 天王寺区
[認可保育園]こでまり第2保育園(定員108名)
愛佳会の新卒向け求人情報
職種 | 保育士(正職員) ※保育士資格の取得見込み可 |
---|---|
給与 | 四大卒:月給213,000円 短大・専門卒:月給208,000円 |
賞与 | 年2回(初年度1.5ヶ月、2年目以降3.0ヶ月) |
昇給 | 年1回 |
住宅手当 社宅制度 その他手当 | 全正職員に月12,000円の住宅手当を支給 (上記に含む) ※ひとり暮らしでなくても対象 通勤手当(月25,000円まで) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険) 退職金共済 インフルエンザ予防接種補助 エプロン・Tシャツ・トレーナー貸与 |
勤務時間 | 平日・土曜 7:30〜19:00 (7.75時間のシフト制で、基本は8:45~17:30の勤務時間) ◎有給取得、残業なし、持ち帰り仕事なしなどの働きやすさを推進しています。 |
休日・休暇 | 年間休日 104日 週休2日制(土曜日月1~2回、日曜日、祝日 ※土曜は3週に1回出勤あり) 夏季休暇 3日 年末年始休暇 7日 有給休暇(初年度10日) 育休・産休・介護休暇制度 |
新人向け支援 研修制度 | 【多様な研修】 オンライン研修、園内研修など、業務時間内に受講できる研修がたくさんあるため、自分の時間を大切にしながらスキルを高められます! 【先輩とペアを組んでスタート】 1年目は先輩の先生と組んで保育に入り、先輩が丁寧に仕事を教えますのでご安心ください。 【定期的な面談】 年に数回の面談を通して、悩みや困りごと、キャリア形成についてもしっかりヒアリングしていきます。 【ほっとする休憩室】 おしゃれな休憩室でしっかり休憩できます。フリードリンクもありますよ♪ 【各種キャリアアップ研修など】 一人ひとりの状況に応じて、個別の研修に参加し学ぶことができます。先生たちのスキルアップを応援しています! |
\ 園長先生や採用担当インタビューも要チェック!/
子ども目線で「できた!」を増やす② 学校法人増田学園

子ども目線で『できた!』を増やす。『やらされできた』はノーサンキュー。
学校法人増田学園では、シンプルに『子ども目線で、できた!を増やす』そんな保育観に共感してくれる学生さんはウェルカム!あなたのやりたいことを見つけに来てください。
音楽・英語・体育・知育・造形の5つの教育は0歳児から始まり、まずはいろいろなことに慣れ親しむことから取り組みます。
成長とともに少し難しいことも楽しく学んでいくうちに、子どもたちは自然と得意なことが増え、できたことをたくさん褒めてもらうことで自信も育まれます。
職員も一緒に歌を歌ったり絵を描いたりして、子どもたちと同じようにたくさんのことを経験してみることを大切にしています。
また、ICT化で連絡帳以外に手書きはほとんどなし!借り上げ社宅制度で一人暮らしも安心です♪
増田学園の施設一覧(大阪市内)
- 増田学園
[認可保育園]今川幼稚園(定員175名)
増田学園の新卒向け求人情報
職種 | 幼稚園教諭(正職員) ※幼稚園教諭免許の取得見込み可 |
---|---|
給与 | 幼稚園教諭免許 1種:月給226,000円〜 幼稚園教諭免許 2種:月給224,000円〜 |
賞与 | 年2回(基本給×4ヶ月程度) ※初年度は年1回(基本給×2ヶ月程度) |
昇給 | 年1回(5%程度) |
住宅手当 社宅制度 その他手当 | 家賃補助 借り上げ社宅制度(大阪市の制度により月66,000円までの補助) ※いずれも規定あり 交通費支給(上限 18,000円/月) 調整手当(時間外手当) |
福利厚生 | 社会保険完備(私学共済・雇用保険・労災保険) 退職金制度 |
勤務時間 | 平日 7:30〜18:30(8時間のシフト制) 土曜日 月1回の出勤あり |
休日・休暇 | 土日祝 ※土曜は月1回出勤あり 行事による代休 夏季休暇 年末年始休暇 慶事休暇 有給休暇(初年度10日) 産休育休 |
新人向け支援 研修制度 | 複数担任制なので安心です。 困ったことがあれば担任の先生やリーダー等へすぐに相談できます。 チームティーチングで、先生同士も教え合いながらスキルを高めています。 |
自由な発想で大人も子どももワクワクする保育園③ 株式会社クオリス
株式会社クオリスでは、自由な発想で主体的に活動し、生きる力を養う。子どもも保育士も主体性を大切に、個性と自主性を楽しく伸ばす保育をしています。
開園から5年、大きくなった子どもたちが園で過ごしてきた集大成として、一から子どもだけで作り上げる劇遊びがついに実現しました。開催が難しくなった時、真っ先に子どもたちから「公園でやる!」という意見が出てきたのはうれしかったですね。
「子どもたちに自由な考えをもたせていきたい」というのが私たちの”思い”です。
また、同期と一緒に安心して働けるように、できる限り1つの園に新人が2名以上入るようにしています。
クオリスの施設一覧(大阪市内)
- 福島区
[認可保育園]クオリスキッズ野田保育園(定員80名) - 西区
[認可保育園]クオリスキッズ新町保育園(定員60名) - 阿倍野区
[認可保育園]クオリスキッズあべの橋保育園(定員72名) - 淀川区
[認可保育園]クオリスキッズ三国本町保育園(定員80名) - 北区
[認可保育園]クオリスキッズ天六保育園(定員56名)
[認可保育園]クオリスキッズ北梅田保育園(定員70名)
[認可保育園]クオリスキッズ中津三丁目保育園(定員19名) - 中央区
[認可保育園]クオリスキッズ谷六保育園(定員59名)
クオリスの新卒向け求人情報
職種 | 保育士(正職員) ※保育士資格の取得見込み可 |
---|---|
給与 | 月給190,000円〜280,000円 ※基本給や手当等は、経験や職種・地域によって異なります。 |
賞与 | 年2回(昨年度実績) |
昇給 | 年1回(昨年度実績) |
住宅手当 社宅制度 その他手当 | 社宅借り上げ制度あり(最大月額82,000円まで) 引っ越し代金無料(50,000円まで) ※一部自己負担があります。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) インフルエンザ予防接種代補助 退職金制度 |
勤務時間 | シフト制、7:00~20:30のうち8時間程度(休憩60分) ※開園・閉園時間は園により異なります。 |
休日・休暇 | 年間休日123日 週休2日制(日祝他休み、月1回土曜日勤務あり) 年末年始休暇(6日) 夏季休暇(3日) 年次有給休暇(初年度10日 ※入職6ヶ月後に付与) バースデー特別休暇 産休・育休制度 看護・介護休暇制度 |
新人向け支援 研修制度 | 開放的な保育室で先輩に声もかけやすく、困った時も一緒に考えてくれるので安心して働けます。 園長・主任も職員の主体性を大切にして、やりたい保育を応援し、丁寧に指導します。 自身のスキルアップや成長を感じながら仕事が出来る環境です。 社内外での各種研修制度充実/資格取得への補助制度あり 好きなことや得意なことを仕事に生かせるようなプロジェクト作り、スキル・キャリアアップを目指せる研修制度等、職員自身も主体的に伸び伸びと仕事ができる環境作りを大切にしています。 |
\ 園長先生や採用担当インタビューも要チェック!/
ちいさな「できた!」の積み重ねを大切に④ 社会福祉法人粉浜福祉会
ちいさな「できた!」の積み重ねを大切に
自己肯定感をはぐくむ『心の保育』と、みんなで考え、そして実践できる『チーム保育』、子どもも大人も「できた!」=「楽しい!」
一緒にたくさんの「楽しい!」を集めましょう♪
また、支援が必要な子どもも受け入れ、基準以上の職員を配置。働きやすく発達支援も学べる環境です。
粉浜福祉会の施設一覧(大阪市内)
- 住之江区
[認可保育園]粉浜学園(定員246名)
粉浜福祉会の新卒向け求人情報
職種 | 保育士(正職員) ※保育士資格の取得見込み可 |
---|---|
給与 | 四大卒:月給203,800円 短大・専門卒:月給190,150円 |
賞与 | 前年度実績 年3回計4.0ヵ月分 ※初年度は約3.0ヵ月分 |
昇給 | 年1回 |
住宅手当 社宅制度 その他手当 | 宿舎借り上げ制度あり 処遇改善費 通勤手当(全額負担) |
福利厚生 | 各種保険(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険) 退職金制度あり(勤続1年以上) 退職金共済加入 |
勤務時間 | 7時30分~18時30分のシフト制 休憩あり 時間外月平均5時間 |
休日・休暇 | 日曜・祝祭日・盆・年末年始 ◎育児休業取得実績、多数あり |
新人向け支援 研修制度 | 複数担任制/メンター制 など ◎チーム保育を大切にしているので、職員で協力し一人ひとりが楽しく働ける環境づくりを大切に考えています。 |
\ 園長先生や採用担当インタビューも要チェック!/
保育士BOOKのLINE無料相談(履歴書添削や面接対策もできます)

保育士BOOKのLINEアカウントでは、就活に関することだけでなく保育に関することなら何でもご相談できます。
先輩保育士やキャリアアドバイザーが、「履歴書の書き方」や「面接対策」などもすべて無料で対応します。
また、気になる園があれば交通費サポート付きの園見学「GoTo園見学」もぜひご利用ください。
複数事業者の園見学や日程などのご相談もお待ちしています。