メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

社会福祉法人どろんこ会 鶴見どろんこ保育園

先輩インタビュー

鶴見どろんこ保育園

みゆ先生 保育士

横浜保育福祉専門学校 2023年卒業

神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?
幼い頃に先生にこう関わってほしかった、という思いが胸の中にあったんです。子どもたちには、大人との関わりを通して安心感や人と関わることの楽しさを感じてほしいという想いから保育士の道を志しました。
どんなふうに就活したの?
2年生のときから園見学を始め、10園ほどは行ったと思います。様々な保育方針の園を見るようにしていました。福利厚生や給与なども重視していましたが、特に子どもと保育者の雰囲気があたたかく働きやすい環境であるかどうかをよく見ていました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
親戚の知り合いがどろんこ会で働いていて、その方からお話を聞いたことがきっかけです。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
どろんこ会の園見学では、保育体験もさせていただきました。自分でお腹が空いたなと感じたら手を洗って席に着く子どもたちの姿を見て、こんな保育園があるのかととても驚きました!子どもたちが自分自身でやりたいことを決めて主体的に行動できる環境で、すごく素敵だなと思ったんです。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
先生が教える、先生が指示するという形ではなく、子どもが中心になり子ども自身でやりたいことに挑戦していく保育に惹かれました。どろんこ会の先生と子どもたちの関係が、私の思い描く理想の関係性だと感じ、選考を受けることにしました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初は、4月に入園した子がなかなか新しい環境に慣れず、私が近づくと泣いてしまう子やオムツ替えを嫌がる子も多かったです。無理に親しくなろうとしたりオムツ替えをしたりするのではなく、先輩に積極的に相談しながらアドバイスを実践して少しずつ解決していきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
子どもたちが「みゆ先生ー!」と呼んでくれるのがとても嬉しいです。よく名前を呼んでくれるようになったなぁと思っているときに、お家でも私の話をよくしていると保護者の方から教えていただくこともあり、信頼関係を実感しています!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
土曜保育ではお預かりしている子どもの人数が少ないこともあり、いつもと違う環境に慣れず午睡時間になかなか落ち着かない子もいるんです。そんなとき先輩の先生が、子どもたちがよく眠れるような環境づくりを工夫していることに気づき、とてもすごいなと思いました。先輩の保育はとても参考になるので、本当に尊敬しています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
どろんこ会の良さは、やっぱり保育の方針だと思います。子どもが自分でやりたい活動を選んで、自分からやってみることができるよう、保育者全員で協力して環境設定や援助の工夫をたくさんしているんですよ。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
音楽とドライブが好きなので、好きな曲を聴きながらドライブをしてよくリフレッシュしています!
これからどんな人になりたい?
今は先輩と一緒に乳児クラスの担任をしていますが、これからは幼児保育も含め知識やスキルをしっかり身につけたいと思います。誰からも頼られて、安心してもらえる保育者になりたいです。幼い頃自分がそうしてほしかったように、子どもの想いや小さな発見に気づける先生でありたいと思います。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
学生時代には、手遊びやパネルシアター、ぬいぐるみ遊びなど、保育のレパートリーをたくさん増やしておくと良いと思います。私は、実習などで子どもたちと一緒に遊ぶ際にも、子どもの姿から学ぶこともたくさんあるなぁと実感しました。ぜひ一つひとつの機会を大切に過ごしてほしいなと思います!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。