ジャーナル
2023.08.25合同説明会
保育士BOOKの合同説明会「就職活動ステーションin福岡」2023年8月27日(日)開催
2023年8月27日(日)開催、保育士BOOKの合同説明会「就職活動ステーションin福岡」のご案内ページです。
出展事業者の一覧
福岡会場に出展した事業者の一覧です。
事業者名をタップすると該当箇所にスクロールします。
- ① WITHグループ(WITH/彩保育会/アンジェリカ)(うぃず巣鴨駅前第二保育園)
- ② 株式会社さくらさくみらい(さくらさくみらい)
- ③ 株式会社ニチイ学館(ニチイキッズ)
- ④ 社会福祉法人まあれ愛恵会(南浦和たいよう保育園 他27園)
- ⑤ ライクキッズ株式会社(にじいろ保育園)
- ⑥ 株式会社アピカル(あーす保育園東油山/あーす保育園平尾)
- ⑦ 社会福祉法人覚応会(光和保育園)
- ⑧ 社会福祉法人元倉会(田島保育園)
- ⑨ 社会福祉連携推進法人みらいグループ(コスモスグループ)(コスモス保育園)
- ⑩ 社会福祉法人仁徳会(堅粕保育園)
- ⑪ 社会福祉法人親和会(みやけ保育園/まみぃ保育園/西都保育園)
- ⑫ 株式会社ten(のびのび保育園/ここまる保育園/ten kidsなど九州17園・東京11園)
- ⑬ 社会福祉法人ヒトトナリ(大井保育園/まごころ保育園/空港前保育園)
- ⑭ 社会福祉法人福和会(高美台保育園)
- ★ NPO法人チャイボラ(チャボナビ - 社会的養護 総合情報サイト)
ブース
1WITHグループ(WITH/彩保育会/アンジェリカ)(うぃず巣鴨駅前第二保育園)
当園では、様々な活動や経験を通して情緒豊かな子どもを育て、一人ひとりの思いに寄り添い丁寧に関わっています。学びの面では五感を育てる取り組みとして、絵本の読み聞かせや知育遊び、イングリッシュタイムを取り入れています。また、3階には都内でも話題の広い室内遊技場があり、大型遊具や運動場・夏季にはプール場も使用して、雨天の日も思いきり体を動かして遊んでいます。
ブース
2株式会社さくらさくみらい(さくらさくみらい)
全職員が全園児を把握している「おうちのような保育園」です。近くの公園や水族館に出かけたり、私が得意なダンスを遊びに取り入れたりもしています。各園にある「さくらさくライブラリー」には400冊以上の絵本が並び、日常の遊びや絵本などの体験から、子どもの興味関心を育んでいくことを大切にしています。子どもが考えた遊びをみんなですることもあり、先日は年長児が室内いっぱいに“人間すごろく”を作りました。3歳児も年長児に教えてもらいながら楽しんでいました。
ブース
3株式会社ニチイ学館(ニチイキッズ)
子ども自ら選んでいく主体的な保育です。たくさんのものにふれて感じて考えてというプロセスを通じて、自ら行動できる子どもになってほしい。そのためには「選んでいいよ」「何がしたい?」というかたちで提供していくことが大切だと考えています。将来は自分の人生を選ぶのですから。年間を通してスイカやイネなどを栽培・調理・試食して五感を育む食育も行っています。ICT導入で各種の記録や連絡事項はタブレット端末入力です。
ブース
4社会福祉法人まあれ愛恵会(南浦和たいよう保育園 他27園)
保育理念に掲げているように「子どもひとりひとりを大切にした」保育をしています。乳幼児期という成長著しい時期に、子どもたちができるようになったこと、興味・関心を持っていることを見逃さず1日の関わりを大切に過ごしています。また、日本の伝統的な行事や、遠足・自然体験・サッカー大会といった充実した園外保育も取り入れ、子どもたちにとって保育園が「楽しい!」「明日も行きたい!」と思える場所でありたいと思います。
- 先輩インタビュー
ブース
5ライクキッズ株式会社(にじいろ保育園)
保育については子どもたちがその日、その瞬間に求めていることを職員が素早くキャッチをして丁寧に子どもたちに返すことを大切にしています。また食育にも力を入れていてクッキングは3歳からスタート、身支度もしっかりと教えます。野菜や果物も栽培し、夏にすいかができたのですいか割りを楽しみました。遊びの中では歩くことを重視しており散歩によく行っています。さらにリモートでリトミックやダンスなども楽しんでいます。
- 先輩インタビュー
ブース
6株式会社アピカル(あーす保育園東油山/あーす保育園平尾)
1.心も体も健康で丈夫な子ども
食べることはからだ作りの基礎。「食育」に力を入れています。天気が良い日は毎日外に出かけて体をたくさん動かします。
2.明るく素直に感謝と反省ができる子ども
明るく素直な子どもになってほしい。その想いで毎日たくさんの愛情を注いでいます。子どもの話を否定せず、ちゃんと受け止めて認める保育を目指しています。サントレ教育では、人への思いやりを育てます。子ども一人ひとりに愛情を注ぎ、自己肯定感を高められるような言葉かけを大切にしています。
3.創造力豊かな子ども
自分でしっかり考えて、「創りだす」 また「想像する」力を育てるためにも 「サントレ」を行っています。その他、「創り出す活動」としてクッキング、 製作活動など行っています。
ブース
7社会福祉法人覚応会(光和保育園)
園児の数が多いぶん、子ども一人ひとりを大切にするよう心がけています。同じ子は一人としていません。保育士はその子その子の特性をしっかりと捉え、家庭環境もそれぞれであることを認識。各クラスの保育士がクラス全体を見ながらも、一人ひとりをしっかり見ていこうと日々意識合わせをしています。また本園は道徳教育として、仏教の教えを取り入れた保育を行っています。行事も充実しています!
ブース
8社会福祉法人元倉会(田島保育園)
栄福寺が母体の仏教保育をしている保育園です。仏教保育と聞いてもあまりイメージが浮かばないという方もいるかもしれませんが、大切にしている想いはシンプルです。それは、喜びも悲しみもみんなで共にする「同悲同歓」という考え方。園では、子どもも大人も「ありがとう」と声に出すことや、縦割り保育・卒園児との交流などでみんなの「縁」を大切にしています。お参りの時間には仏様に手を合わせ、春には花まつり、夏にはお寺で1泊するお泊まり保育もしていますよ。
- 先輩インタビュー
ブース
9社会福祉連携推進法人みらいグループ(コスモスグループ)(コスモス保育園)
子どもたちの気持ちや行動を肯定的に受け止め、“誉めて”伸ばす保育です。子どもたちがやりたいときにやりたいことができることを大切にしているので、コーナー保育でいつでも好きな遊びができる環境を作っています。給食やおやつも好きなときに食べられるビュッフェ式です。またほとんどの園で、0・1歳を乳児クラス、自分でやりたい気持ちが芽生えどんどんできることが増える2〜5歳を幼児クラスとして、異年齢児保育をしているのも大きな特長です。
ブース
10社会福祉法人仁徳会(堅粕保育園)
健康な心と体づくりが目標です。「食べること=生きること」と考え、こだわりの食材や無添加の調味料を使用した玄米和食を提供。職員も、給食を食べるようになってから、以前より元気になったと実感していますよ。梅干しや味噌、漬物、干し柿、ジャムなどを子どもたちと一緒に作ることもあります。子どもは基本的に半袖、半ズボン・裸足で過ごし、園庭でも裸足で土の感触を楽しんでいます。また、室内プールがあるので冬場でも週に一回ほどプール遊びを楽しんでいます!
- 先輩インタビュー
ブース
11社会福祉法人親和会(みやけ保育園/まみぃ保育園/西都保育園)
決められた遊びをするのではなく、子どもが自分で考えて好きな遊びを見つけていく姿を、保育士はその環境をつくって見守ります。また、幼児は異年齢保育を行っているので、年齢に関わらず様々なお友だちと楽しく過ごしています。先生方との関わりも同じで、担任の先生に限らず、様々な先生と関われるのが特徴です。子ども同士でトラブルが生じてしまったときには、できる限り子どもたちで対話し解決できるよう、「ピーステーブル」という話し合いコーナーもありますよ。
ブース
12株式会社ten(のびのび保育園/ここまる保育園/ten kidsなど九州17園・東京11園)
- 株式会社tenで「楽しい保育」始めよう!! -
tenは、日本一コミュニケーションがとれた働きやすい保育園作りを目指しています。まずは、今までの保育を見直して、成長できる職場と学びの環境を作り、保育士のやりがい・働きがいを最大限引き出し、「よい保育士」をたくさん育成します。また、企業主導型保育事業だからこそできる「新しい保育」=「楽しい保育」を提案して、園児、保護者、保育士、保育園、社会、国・行政にも喜ばれる保育園を作ります。
企業主導型保育事業では設置企業の業種や思いによって様々な保育園が数多く誕生します。例えば、園内から電車が見える保育園や、飛行機の見える保育園、公園の中にある保育園、カフェのようなおしゃれな保育園など個性豊かな保育園があります。
- 先輩インタビュー
ブース
13社会福祉法人ヒトトナリ(大井保育園/まごころ保育園/空港前保育園)
当園の特徴は自由保育です。子どもたちは好きな遊びを自分で選ぶことができます。保育士は子どもたちの興味や発達をよく観察し、おもちゃを入れ替えたり動線を考えた配置をしたり、環境設定を工夫します。子どもたちはどんどん遊びをアレンジしていき、創意工夫する力が自然に育まれます。また、友だちに自分から声をかけ、みんなでルールを話し合って遊ぶことで、約束を守ることなど日常の大切なことも遊びから学びます。保育が教育にもつながっています。
ブース
14社会福祉法人福和会(高美台保育園)
保育園では子ども達を「待ってあげること」を大切にしています。何かをやってあげてしまうのではなく、繰り返し子どもたちがやっていくことで、1つ1つの事ができるようになるのです。そのできるようになった瞬間を保育士は見逃さないようにしていくのが大切だと考えています。また、朝や夕方の合同保育では、普段担任していない先生も保育園の子どもたち皆の様子を知ることができ、子どもも色々な先生と関わる事ができます。
★NPO法人チャイボラ(チャボナビ - 社会的養護 総合情報サイト)
施設で暮らす子どもたちにとって職員の存在はとても大きく、施設で暮らす期間だけでなく退所した後、つまりは人生にも大きな影響を与えます。実は、そんな施設で大活躍されているのが保育士さんなのです。「施設の仕事ってよくわからないな」「大変そうだな・・・」という方にも子どもたちの日々に寄り添い成長を支える施設の仕事の魅力をぜひ知っていただきたいです!
《特典》来場者アンケート&交通費サポート(Amazonギフトカード)の受け取り方法
アンケート回答で交通費サポート(Amazonギフトカード)プレゼント!
- STEP1下記のボタンからLINEアプリを開き、お友だち登録後に送られてくるアンケートに回答します。(説明を聞いた事業者さんの感想など)
- STEP2アンケートに記入したメールアドレス宛に交通費サポートとしてAmazonギフトカードをお送りします。
- 交通費サポート(Amazonギフトカード)の金額について
- 事前エントリーをした方
2,000円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
お友だちを紹介した方は1人紹介につき+500円分、紹介された方も+500円分プレゼント! - 事前エントリーをしていない方
500円分のAmazonギフトカードをプレゼント! - 学校指定 特別ご招待の方
特別ご招待でご案内した金額のAmazonギフトカードをプレゼント!
- 事前エントリーをした方
※来場者アンケートの回答がない場合は、いずれのAmazonギフトカードも受け取りできませんのでご注意ください。
※Amazonギフトカードのお届けは、開催日の翌月末頃までを予定しています。
※回答の受付を終了しました
交通費サポート「GoTo園見学」のご案内
保育士BOOKは、保育学生さんと事業者さんのベストマッチングを目指しています。
できるだけたくさんの園・施設に足を運んでいただき、実際に体験して確かめることで自分にあった園探しをしてもらいたいと考えています。
自分にあった園探しができるだけでなく見学に行けば行くほどお得になるサービスです!
GoTo園見学を活用して、ぜひたくさんの事業者さんの見学・説明会にご参加ください♪
- 直接見学のお申し込みをされた方へ
会場で事業者さんに直接見学のお申し込みをされた方も交通費サポートの対象です。
下記のお問い合わせ先まで、メールまたはLINEにてお早めにご連絡ください。
交通費サポートの受取方法についてご案内いたします。
お問い合わせ・LINE相談(無料)
上記に関してご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
また、保育士BOOKのLINE公式アカウントでは、就職活動の相談だけでなく「履歴書の添削」「面接対策」などもすべて無料で実施しています。
ちょっとした質問やお困りごとなど、先輩保育士や就活の専門家が丁寧にお答えします。
メッセージお待ちしています♪