ジャーナル
2024.12.26
都会なのに緑いっぱい♪都会&自然のいいとこ取りな園特集
都会ってビルばかりで、子どもたちが自然を感じられる場所がなくて残念…
なんて思っていませんか?
都会にも、自然に囲まれている園や自然体験に力を入れている園がたくさんあるんです!
いくつかのポイントに着目すれば、都会&自然のいいとこ取りができる園が分かります◎
園選びのコツをつかんだ後は、
交通費サポートキャンペーンを活用して気になる園へ実際に行ってみよう♪
都会&自然のいいとこ取りができる
園を見極めるポイント!
都会ならではの利便性・
最新の設備
駅近なら通勤しやすく、近隣に商業施設があれば退勤後にショッピングや食事も楽しめる♪さらに、連絡帳や書類にタブレット・スマートフォンを活用するなど「ICT化」に取り組んでいる園なら残業時間も削減!
都会でも満喫できる
自然環境・自然体験
ビルが立ち並ぶ中でも大きな公園が点在し、市民の憩いの場がたくさんあるのも都会の特徴♪さらに、広々とした園庭や屋上園庭がある園、中には独自の農園・畑を所有し田植え体験などができる園も!
法人名・施設形態・特徴一覧
※左右にスクロールできます。
※法人名をタップすると該当欄に移動します。
希望に合った園をご紹介
休みが多い園がいい!社宅がある園がいい!などどんなご希望も相談OK
すべておまかせ
見学予約や交通費サポートなどもアドバイザーが徹底サポート♪首都圏在住のアドバイザー
だから的確なアドバイス◎- ITグループ株式会社
- 社会福祉法人あざみ会
- 株式会社あしたばマインド
- 株式会社アンジェリカ
- WITHグループ(株式会社WITH/社会福祉法人彩保育会)
- 学校法人北見学園
- 株式会社木下の保育
- 小鳩グループ(社会福祉法人こばと/株式会社チャイルド・ピース)
- コビーグループ((福)コビーソシオ/(株)コビーアンドアソシエイツ)
- 学校法人湘南やまゆり学園
- 社会福祉法人清香会
- 株式会社ソラスト
- タムスグループ((福)春和会/(医)桐和会・城東桐和会・有相会)
- 株式会社第一コーポレーション・株式会社みらいく
- 社会福祉法人ちとせ交友会
- 社会福祉法人つぼみ会
- 株式会社プロケア
- 株式会社ポピンズエデュケア
- 社会福祉法人みわの会
- 社会福祉法人横浜婦人クラブ愛児園
- ライクキッズ株式会社
- 社会福祉法人檸檬会
- 社会福祉法人わおわお福祉会
- 園見学 交通費サポートキャンペーン
東京都・神奈川県ITグループ株式会社
カメリアキッズは0~2歳児が通う企業主導型保育園で、子どもと先生が1対1で関われる少人数制保育が特長です。担任制はなく、先生みんなで連携するチームワーク保育を行っています。子どもたちは公園への散歩やサーキット活動、月1回の英語やリトミックなど、遊びを通して様々な体験をしています。いつでも子どもたち全員の顔が見えるよう、室内はワンフロアの造り。連絡帳や午睡チェックではICTを積極的に活用し、保護者の方も安心して預けていただけます。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 27園中25園が駅から徒歩10分圏内です。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | すぐ近くにショッピングモールや商店街などがある園もございます。 |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | |
ICT導入 | ○ | 連絡帳はアプリを導入しています。週案・月案もPCでの作成可となっています。 |
園庭 | ✕ | |
園周辺の 公園 |
○ | 天気の良い日は、毎日午前と午後の2回で近くの公園にお散歩に行っています。 |
園所有の農園 または畑 |
✕ | 食育の一環として、施設内でプランターを利用してお野菜や果物などを育てています。 |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 毎月1回食育を行っていますので、季節の野菜に触れたり、豆腐作りなどの簡単な体験も行っています♪ |
備考 |
オンラインイベント
気軽に参加できるオンライン説明会
現役保育士が分かりやすく解説!
①保育園について
②働きやすさ
③上京する場合の就活の流れ
④質疑応答
など充実の内容で都会で働く楽しさをお伝えします♪
日時 | 毎週火曜日 午前11:00~12:00と午後17:00~18:00の2回 ※随時実施していますので上記以外のご希望日時もお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
カメリアキッズを1日で1~2園回れる!園見学ツアー
ご希望に合った園をご提案し、1日で1~2園を回れる園見学ツアーを組みます♪
《スケジュール例》
9:00:○○駅集合、移動
9:30:1園目見学
10:30:2園目見学
12:00:○○駅で解散
日時 | ご希望の日時で設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
ご希望や見学園の場所により集合場所を決定し、お伝えします。 採用担当が同行し、各園へは公共交通機関または車で移動します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
なし(保育士BOOKの交通費サポートをぜひご利用ください!) |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む東京都社会福祉法人あざみ会
あざみ会は「体験」と「つながり」を大事にしています。千葉の大山千枚田での田植え・どろんこ遊び、稲刈り・バッタ捕り、園庭での品川蕪栽培と品評会出品、荏原神社のお祭り・運動会・餅つきなどの地域行事への参加。様々な体験活動を通じて、自然や地域の方々とつながりを持つことができるようにしています。子どもたちは、「体感・発見・学習」する経験の中で、自分で考え行動する力を身に付け、たくましく成長しています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | |
園周辺の 商業施設 |
○ | |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | |
ICT導入 | ○ | |
園庭 | ○ | |
園周辺の 公園 |
○ | |
園所有の農園 または畑 |
○ | |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | |
備考 | 日光お泊り保育・田植え体験・どろんこ遊び・稲刈り体験・芋ほり・お神輿町内練り歩きなど、行事が充実しています♪ |
オンラインイベント
東京で安心して長く働きたい方向け!就職セミナー
あざみ会は東京の品川区と大田区で7つの保育園を運営しています。54年前、一般企業の労働組合に所属する女性が中心となって創立した保育園です。だからこそ、子どものことはもちろん、保護者の方への支援、働く職員の労働環境の保全を大切にしています。
『子ども』と『保護者』と『職員』すべてが満たされる環境の整備を追及し、『入ってよかった』『預けてよかった』『働いてよかった』、そう思っていただける保育園でいられるよう日々の保育業務に取り組んでいます。
日時 | 随時実施していますので、ご希望日時を3候補ほどお知らせください。 |
---|---|
場所 | Zoom |
アクセス | リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 オンラインの後、見学を兼ねて園へ直接お越しいただき入職が決まった方には往復の交通費をお支払いいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
園見学
2時間で5園見学できる『品川地区 一気見ツアー』
品川区にあるあざみ会の保育園はすべて徒歩圏内です。平日の午前中2時間程度で、5園すべてをご案内いたします。
【スケジュール例】
10:00くりのき保育園⇒どんぐり保育園⇒しいのみ保育園⇒みずなら保育園⇒なぎさ通り保育園
最後に事務局にて全体の説明をさせていただきます。
日時 | 随時実施していますので、ご希望日時を3候補ほどお知らせください。 |
---|---|
場所・ アクセス |
集合場所:くりのき保育園 アクセス:京浜急行本線「新馬場駅」南口 徒歩5分 住所:東京都品川区南品川4-1-11 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
入職が決まった方には往復の交通費をお支払いいたします。 |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む東京都・神奈川県株式会社あしたばマインド
子どもの声を保育に反映するなど、「子ども主体の保育」で自己肯定感を育んでいます。クラス保育も行いますが、子どもの状況に合わせ、異年齢児と一緒に活動したり、遊びの内容を工夫したり柔軟な保育をしていますよ。食育にも力を入れていて、各園が自園調理なので給食を作るいい匂いを感じられることや、園で育てる野菜を子どもたちが決めるなどの特長があります。法人の食育キャラクター「みらいエナジー」のおかげで苦手な野菜が食べられるようになる子もいるんですよ。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 1園以外は全て駅から徒歩10分以内です! |
園周辺の 商業施設 |
○ | |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | |
ICT導入 | ○ | ・正社員に1人1台iPadを支給しています。 ・連絡帳や月案などの帳票類、午睡/食事/排泄などの管理、登降園の管理、お便りの配信など全てコドモンを使用しています。 |
園庭 | ○ | 22園中19園に園庭があり、その他3園は水遊び場程度の広場があります。 |
園周辺の 公園 |
○ | 天気がすぐれない日や、子どもたちが室内遊びを希望する日以外は散歩に出かけることが多いです。 |
園所有の農園 または畑 |
○ | |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 各園で子どもたちが育てたい野菜を育てたり、中にはハムスターやメダカなどを飼っているところもあります♪ |
備考 |
オンラインイベント
【明日葉保育園】オンライン説明会
東京と神奈川で22園の保育園を運営する株式会社あしたばマインド。そんな明日葉保育園の魅力を徹底解説します!
①明日葉保育園の保育について
②働きやすさ
③上京する場合の就活の流れ
④質疑応答
など充実の内容で都会で働く楽しさを知っていただきたいと思います!
日時 | 随時実施しており、ご希望の日程でも行えますのでお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 | Zoom |
アクセス | リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生 |
園見学
【明日葉保育園】園見学
東京と神奈川で22園の保育園を運営する株式会社あしたばマインド。ご希望に合った園に採用担当と一緒に行ってみませんか?
《スケジュール例①》
10:30:見学開始
11:30:給食体験
《スケジュール例②》
15:00:見学開始
16:00:おやつ体験
比較的近くのエリアの園であれば一度に複数園まわることも可能です!
さらに、ご友人と3人以上でご参加いただく場合にはバスツアーを組むこともできます♪
日時 | ご希望の日時で設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所・ アクセス |
ご希望や見学園の場所により集合場所を決定し、お伝えします。採用担当が同行し、各園へは公共交通機関で移動します。 |
参加対象 | 保育学生 |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
一都三県外からの見学者には特急分の交通費補助を行っております! |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
ともか先生 / 明日葉保育園 池袋園
保育士
長野県立大学 2023年卒業 長野県出身
私は上京して一人暮らしをする予定だったので、明日葉保育園の手厚い福利厚生は魅力的でした。また、園見学をさせてもらった際に、保育の内容が都会過ぎず親しみやすさを感じられたことも大きかったです。人があたたかくて、自分の意見を伝えやすく聞いてくれる空気があるのが明日葉保育園の素敵なところだと思います!
あすか先生 / 明日葉保育園 蓮根園保育士
白鴎大学 2024年卒業 栃木県出身
保育方針や保育目標、園の雰囲気が良いなどはもちろんのこと、借り上げ社宅制度が魅力的に感じて入社を決めました。綺麗なお家での生活は、プライベートの時間を充実させてくれます。また、地方からの引越しは引越し代を10万円まで会社が負担してくれるため、その分でお気に入りの家具を揃えることができました!
みすず先生 / 明日葉保育園 保塚園保育士
聖徳大学 2024年卒業 東京都出身
園見学で感じた雰囲気、園長先生の子どもへの想いが素敵だと思いました。自分のやってみたい保育を提案した際、園長先生や先輩の先生方が否定せずに見守ってくれるため、のびのび挑戦することができます!また、バランスの良い美味しい給食を食べられるので、一人暮らしでも昼食準備の必要なしです!
東京都株式会社アンジェリカ
保育で大切にしているのは4つの心でそれは「自尊の心」「自立の心」「協調の心」「創造の心」です。その中の自尊の心では子ども達をしっかり認めてあげて自信をもって巣立っていけるようにどんな場所に行っても花が開けるようにと願いをこめて育てています。加えて、農園、食育、絵本、英語、リズムの5つのこだわりがあります。 例えば、『リズム』ではオリジナルのリズムカリキュラム「アンジェリカリズム」に力を入れています。これはわらべうた、リトミック、さくらんぼリズムから構成されています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 駅からのアクセスが良い園が多くあります。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | 25園全ての園の近くに商業施設があるわけではありませんが、終業後などに利用できるお出かけエリアは多くあります。 |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | |
ICT導入 | ○ | 25園全てでICTを取り入れています。各クラスにノートPCがあり、年案・月案・週案もノートPCで作成しています。 |
園庭 | ○ | 屋上園庭があります♪ |
園周辺の 公園 |
○ | 園ごとにはなりますが、乳児クラスは近くの公園に行き、幼児クラスは歩いて20分くらいの公園に遊びに行きます。 |
園所有の農園 または畑 |
○ | 千葉に『アンジェリカ農園』があります。 |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | アンジェリカ農園で田植え・稲刈り体験や、遠足で野菜の収穫体験をしています! |
備考 |
オンラインイベント
オンライン会社説明会!
東京で25園の保育園を運営している保育園です!
①アンジェリカの保育園の働き方
②一人暮らしをご希望の方へは、一人暮らしについて
③上京する方への就活の流れ
④質疑応答
など充実の内容で都会で働く楽しさをお伝えします♪
日時 | 公式HPの採用ページで日程を公開しています。HPからの参加申し込みも受け付けています。 https://recruit-angelica.net/ |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
アンジェリカの保育園を1日で2~3園回れる!園見学ツアー
アンジェリカ保育園は、東京で25園の保育園を運営しています。
ご希望のエリアで園をご提案し、1日で2~3園を回れる園見学ツアーも組みます♪お気軽にお申し込みください。
《スケジュール例》
◆午前の保育を見学する場合
9:30:園の最寄り駅やアンジェリカ○○園に集合・1園目見学
10:30:2園目見学・会社説明会(ご要望に合わせ先輩座談会や保育体験もできます。)
12:30:解散
◆午後の保育を見学する場合
15:30:園の最寄り駅やアンジェリカ○○園に集合・1園目見学
16:30:2園目見学・会社説明会(ご要望に合わせ先輩座談会や保育体験もできます。)
18:00:解散
日時 | ご希望の日時・エリアで設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
お申し込み後に園見学の行程や集合場所をお伝えします。採用担当が同行し、各園へは公共交通機関または車で移動します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費サポートあり! 1都3県外からお越しの学生さんには交通費を最大3万円まで現金で支給します。 |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む東京都・埼玉県・神奈川県WITHグループ
(株式会社WITH/社会福祉法人彩保育会)
当園では、様々な活動や経験を通して情緒豊かな子どもを育て、一人ひとりの思いに寄り添い丁寧に関わっています。学びの面では五感を育てる取り組みとして、絵本の読み聞かせや知育遊び、イングリッシュタイムを取り入れています。また、3階には都内でも話題の広い室内遊技場があり、大型遊具や運動場・夏季にはプール場も使用して、雨天の日も思いきり体を動かして遊んでいます。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 駅からのアクセスが良い園が多くあります。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | 70園全ての園の近くに商業施設があるわけではありませんが、終業後などに利用できるお出かけエリアは多くあります。 |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 建て替えた園はありませんが、開園5年以内の園があります。 |
ICT導入 | ○ | 70園全てでICTを取り入れています。各クラスにiPadがあり、週案・月案もiPadで作成しています。 |
園庭 | ○ | 室内園庭や屋上園庭など様々な園庭があります! |
園周辺の 公園 |
○ | 園ごとにはなりますが、乳児クラスは近くの公園に行き、幼児クラスは歩いて20分くらいの公園に遊びに行きます。 |
園所有の農園 または畑 |
✕ | |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 園ごとに、自園で野菜を育てたり、近くに畑がある園では収穫体験をしたりしています。また、各園の幼児クラスでは水耕栽培をして農育・食育をしています。 |
備考 |
オンラインイベント
オンライン会社説明会!
東京・埼玉・神奈川・千葉に70園の保育園を運営している保育園です!
①WITHの保育園の働き方
②一人暮らしをご希望の方へは、一人暮らしについて
③上京する方への就活の流れ
④質疑応答
など充実の内容で都会で働く楽しさをお伝えします♪
日時 | 公式HPの採用ページで日程を公開しています。HPからの参加申し込みも受け付けています。 https://withgroup-recruit.jp/newgraduate/tour/ |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
WITHの保育園を1日で2~3園回れる!園見学ツアー
WITHグループは、東京・埼玉・神奈川・千葉で70園の保育園を運営しています。
ご希望のエリアで園をご提案し、1日で2~3園を回れる園見学ツアーも組みます♪お気軽にお申し込みください。
《スケジュール例》
◆午前の保育を見学する場合
9:30:園の最寄り駅やうぃず○○園に集合・1園目見学
10:30:2園目見学・会社説明会(ご要望に合わせ先輩座談会や保育体験もできます。)
12:30:解散
◆午後の保育を見学する場合
15:30:園の最寄り駅やうぃず○○園に集合・1園目見学
16:30:2園目見学・会社説明会(ご要望に合わせ先輩座談会や保育体験もできます。)
18:00:解散
日時 | ご希望の日時・エリアで設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
お申し込み後に園見学の行程や集合場所をお伝えします。採用担当が同行し、各園へは公共交通機関または車で移動します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費サポートあり! 1都3県外からお越しの学生さんには交通費を最大3万円まで現金で支給します。 |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む神奈川県学校法人北見学園
集団の中で上手に自己を発揮できる人になってほしいという想いから、一斉保育と自由遊びのバランスを大切にしています。午前中は主にカリキュラムに沿った一斉保育で、リズム遊びや造形遊び、運動遊び、畑の活動などを行います。集団ルールを学びながら、自分の好きなことや得意なことを見つけたり、友だちと助け合い譲り合う大切さもここで経験していきます。午後は自由遊びが中心で、広い園庭と園内の「なかよし農園」で自然に触れながらのびのびと遊ぶことができます。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
✕ | |
園周辺の 商業施設 |
✕ | |
5年以内に開園・ 改装した園 |
✕ | |
ICT導入 | ○ | 1人1台相当のPCを導入しています。記録等は全てPCで作成しています。また、各保育室には黒板やホワイトボードではなく「電子黒板」を導入しています。 |
園庭 | ○ | 園庭には、ウッドデッキやボルダリングなど珍しい遊具が揃っています! |
園周辺の 公園 |
○ | 園の周辺には栗園があり、秋になると収穫のための園外保育を行います。 |
園所有の農園 または畑 |
○ | 隣接の大きな畑があります。夏野菜、いちご、じゃがいも、さつまいも、大根などを収穫することができます。12月の収穫祭では、お野菜たっぷりの豚汁を作って畑の実りをお祝いします♪ |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 畑での活動も盛んで、種まきや苗植え、成長の観察、収穫、クッキングをして食べる食育を行っています。 |
備考 |
オンラインイベント
横浜で働きたい学生さん向けオンライン説明会!
横浜市にあります認定こども園『ムロノキッズ』です。
ZOOMでの園内クルージングで雰囲気を知っていただくのはもちろん、
①園の紹介・職員の紹介
②上京組の就活の流れ
③質疑応答
などを行います♪
日時 | ご希望の日時で設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 時間は10:00~11:00を予定しております。 |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
半日 or 1日体験もできる園見学!
園見学と保育体験で職場の雰囲気が分かる!
保育園と幼稚園両方の仕事を体験できるプログラムです♪
【スケジュール例】
10:00 集合、着替え
園見学
11:00 幼稚園体験
12:00 昼食
13:00 保育所体験
14:00 解散
★園見学のみも可能です!
日時 | ご希望の日時で設定します。お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
横浜市営地下鉄線「港南中央」駅下車 徒歩15分 京浜急行本線 上大岡駅下車 バスターミナル9番乗り場 71系統または202系統「月見ヶ丘団地前」下車 徒歩3分です。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費サポートあり! 県外からお越しの学生さんには往復の交通費を当日現金で支給します。体験の場合は、昼食に自園給食を無料提供いたします♪ |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む東京都・神奈川県株式会社木下の保育
保育理念である「生きる力を創る」が最終目標です。「き・の・し・た」の頭文字から「協調性・のびのび・試行錯誤・探索活動」を念頭に、その子の個性を伸ばす事と自分で考えて行動できる子になることを大切に保育しています。入園式には保護者にもそのことを伝え、5歳児さんが卒園する時には、個性豊かで色とりどりな花を咲かせることができるように、「こころの根っこ」を育てることができるような保育を心がけています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 49園中、44園が駅から徒歩10分圏内です。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | 園の周辺に飲食店などがありますので、1時間の休憩中に外出してランチへ出かけることも可能です。(商業施設内に入っている園で、その施設内に休憩室がある場合はそこを使えることも多いです。) |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 2025年4月に2園新規開園します!神奈川県大和市「中央林間駅」近くと、兵庫県伊丹市「伊丹駅」近くになります。 |
ICT導入 | ○ | |
園庭 | ○ | 園庭の有無は園によって異なります。 |
園周辺の 公園 |
○ | 真夏の危険指数が高い日以外はほぼ毎日、近隣の公園にお散歩に出かけます。公園は複数箇所あるので、遊びたい内容によって行き先を変えています。子どもが行きたい公園を選んで出かける園もあります。 |
園所有の農園 または畑 |
△ | 所有はしていませんが、園庭の隣に畑があり、オーナーさんのご厚意でサツマイモ掘りやみかん狩りなどを体験させていただける園もあります。 |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 地域の方のご協力もあり、サツマイモ掘りやみかん狩り体験を行っている園もあります。また、過ごしやすい時期には軽めの遠足もしています。 |
備考 | 東京や神奈川には自然が少ないイメージがあるかもしれませんが、全くそんなことはありません!特に木下の保育園の周辺には公園がいくつもありますし、都会ならではの特徴として、子どもが大好きな電車やバスもよく走っており、好奇心を育むことができる素敵な環境です♪ |
オンラインイベント
東京・神奈川エリアで働きたい方向け!
オンライン説明会・園見学受付中!
配属先は園見学した園の中からお選びいただけます。
就業環境 業界トップクラス(残業平均2.5時間、持ち帰り仕事禁止)の木下の保育園。
地方出身で、都心に住んで20年以上の担当者が一人ひとり丁寧にヒアリングするので、都心で働く上での不安が解消できます。園見学は何園でも可能なので、あなたに合う園を見つけやすいです!
日時 | 公式採用サイトに毎月、説明会・園見学の開催日をアップしていますが、予定が合わない方はご希望日時をご指定いただければ合わせて開催いたしますので、ぜひお気軽にご連絡ください。 |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
木下の保育園を1日で2~3園回れる!園見学ツアー
配属先は園見学した園の中からお選びいただけます!
学生様にとっては社会人の一歩目の大事な就職先。慎重に選びたいですよね?
だからこそ、園見学をして自分に合う園を探したいと思うのは当然です。その思いを叶えるために、木下の保育園では園見学した園の中から配属先を選べるようにしています。
また、初めて都心に住む方は地理や治安もわからず不安もあると思います。実際に足を運んで分かることも多くあります。園見学では採用担当も同行し、地域の説明もしていきますし、一人では聞きづらい就業環境や職員同士の関係性、ピアノの使用頻度なども遠慮せず聞けますので理解度が深まるはずです。
日時 | 公式採用サイトに毎月、説明会・園見学の開催日をアップしていますが、予定が合わない方はご希望日時をご指定いただければ合わせて開催いたしますので、ぜひお気軽にご連絡ください。 |
---|---|
場所 アクセス |
ご希望園にて調整いたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費サポートあり! 一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)以外の地域からお越しの学生さんには交通費を最大10,000円まで現金で支給します。 |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む東京都・埼玉県小鳩グループ(社会福祉法人こばと/株式会社チャイルド・ピース)
『子ども第一主義』を一番大切にしています。園それぞれの環境を活かしながら、園庭遊びや公園への散歩、うんどう遊び・英語・リトミックなど様々な活動をしています。また、子どもが落ち着ける場所を確保したいと、絵本コーナーの隅に天蓋のような布とマットを用意してゴロゴロできる空間を作るといった工夫もしていますよ。ゆっくり次の遊びを考える子や、前日に夜更かしをして眠い子、保育者はそんな一人ひとりの気持ちを丸ごと受け止め、小さな声に耳を傾けています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 最寄り駅から徒歩10分以内です。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | ウォーターズ竹芝(小鳩ナーサリースクール浜離宮近く)、浦和パルコ(小鳩保育園浦和近く)、イオンモール浦和美園(小鳩保育園美園近く)など、たくさんの商業施設があります♪ |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 開園:小鳩保育園高砂、小鳩保育園美園 |
ICT導入 | ○ | 連絡帳やお知らせ配信などでコドモンを使用しています。 |
園庭 | ○ | 小鳩保育園美園、小鳩保育園南与野に園庭があります。その他は目の前に公園がある園もあり、近隣の公園を使用させていただいています。 |
園周辺の 公園 |
○ | 各園で複数の公園を利用し、子どもたちは元気いっぱい走り回って、鬼ごっこ・遊具で遊ぶ・葉っぱを拾う・砂場で遊ぶなど思い思いに楽しんでいます♪ |
園所有の農園 または畑 |
△ | 小鳩保育園南与野には園庭内に畑があります。また、南浦和エリアにも期間限定ですが畑があります。園庭がある園は花壇で、その他の園はプランターで栽培しています。 |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 生き物の飼育、ザリガニ釣り、フルーツ収穫体験、おいもほり、落ち葉・どんぐり集めなど季節に合わせた自然体験を取り入れています。バスに乗って園外保育へ出かけるプログラムがある園も! |
備考 | 小鳩グループでは、室内での保育だけでなく、天気の良い日には積極的にお散歩へ出かけています。日々の保育の中で自然に触れ合える時間を作り、子どもたちの興味関心を引き出しています。 |
オンラインイベント
東京・さいたまで働きたい方向け!
オンライン園説明&相談会(30分)
東京・さいたまで保育所・病児保育室を計19施設運営している小鳩グループ。
園のご案内や、上京して働くメリット、借り上げ社宅制度などについてお伝えします。何でも相談可です!
①東京・さいたまの保育園の今
②実際に上京した先輩たちの声
③ひとり暮らしや借り上げ社宅制度の詳細(補助金額や流れなど)
④東京・さいたまの園のある街情報
など上京する際に気になるポイントをお伝えします♪
日時 | 毎週火・木 午前10:00~10:30と午後16:00~16:30の2回 ※随時実施していますので上記以外のご希望日時もお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。まだ使ったことがない人も安心!簡単に接続方法をご案内します。 |
参加対象 | 保育学生(1年生から卒業年次まで全学年が対象です) |
備考 |
園見学
東京・さいたま何園でもOK!
ひとりひとりに合わせた園見学ツアー
東京とさいたまで保育所・病児保育室を計19施設運営してる小鳩グループ!
認可保育所+小規模保育所、小規模保育所+病児保育所など見学の組み合わせは自由です。個別対応にてご案内しています♪
【スケジュール例】
10:00 1施設目見学
11:00 2施設目見学、OBOGと話せる&オンライン園説明
12:30頃 解散、お疲れさまでした!
※時間は例です。地方から移動してくる時間も含めカスタマイズが可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
日時 | ご希望の日時でご案内しております。お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
ご希望の園やエリアが決定した後にLINEにてお伝えします。本部の学生さん担当スタッフと一緒に行くことも可能です。徒歩または公共交通機関で移動します。 |
参加対象 | 保育学生(1年生から卒業年次まで全学年が対象です) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
【見学 + 半日~1日保育士体験】にご参加いただいた方には往復交通費を全額支給しています! ※園見学のみの場合は、「保育士BOOKの交通費サポート」をご利用ください。 |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む東京都・埼玉県・神奈川県コビーグループ
((福)コビーソシオ/(株)コビーアンドアソシエイツ)
年齢の違う子どもたちが一緒に過ごすマトリクス保育を大切にしています。年齢を超えた関わりができ、年齢が違うからこそ学べることがたくさんあります。子ども、保育士、保護者のみんなが楽しめる行事も特徴のひとつ。食育では、季節の野菜を植えたりクッキングをしたり。保育室の真ん中に調理室があり、調理に親しみやすい環境です。また園舎にはおうちのように過ごせるためのさまざまなこだわりが。ICTも積極的に導入。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | アクセスの良い園は複数ありますが、特に横浜市の「コビープリスクールかたくら」は地下鉄の駅から地上に出ると目の前にあり、徒歩数秒で到着します! |
園周辺の 商業施設 |
○ | 埼玉県八潮市の施設は、駅前や駅前のショッピングモール内にあります。その他にも、近隣に大型ショッピングモールがある地域もあります。 |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 最新の設備が整った園が複数あります。環境、設備、電子機器類なども最先端のコンセプトに沿って導入しています。 |
ICT導入 | ○ | 保育書類等は電子化しており、PCやタブレットでの入力なのでフリック入力もできます。保育の中にも電子黒板やiPad等のICTを取り入れています。 |
園庭 | ○ | 子どもたちが自分で遊びを考えることができる環境がたくさんあります! |
園周辺の 公園 |
○ | 園庭がある場合でも近隣の公園に行って遊ぶこともあります。また、近隣の系列園に遊びに行くこともあり、園同士で交流を深める活動もあります。 |
園所有の農園 または畑 |
○ | 園庭に農園スペースを設けています。また、施設により園庭とは別の食育農園を所有しています。 |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 「大自然に飛び込んで遊び尽くす」をテーマとした行事があります!また、動物を飼っている施設もあります◎ |
備考 |
オンラインイベント
COBY WEBガイダンス
直接園見学に来ることができない場合はWEBガイダンスをご利用ください。
コビーの保育について、保育環境面、保育内容、行事や職場環境など、わかりやすくご案内します。
質問などがあれば遠慮なく何でも聞いてください。何でもお答えします!
日時 | 平日10:00~18:00でご希望の日程をお聞かせください。 学校等の都合で時間外をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
Zoomが使える環境をご準備ください。 URLは日程が決まりましたら設定します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
COBY TOKYOスタディツアー
関東圏内の施設を、体験も交えながら見学できるバスツアーです。1泊2日で東京・千葉・埼玉・神奈川のご希望エリアを複数回ります。
昼食はコビーの給食を提供します。
・東京駅集合/解散
・先輩との交流会あり
・子どもたちと遊ぶ時間もあります!
・見学場所や集合/解散時間もリクエストに応じています
日時 | 1泊2日で設定します。 ツアー日程は随時公開します。ご希望の日程があれば個別ツアーも組めますのでご相談ください。 |
---|---|
場所 アクセス |
東京駅集合/解散 (交通事情等により変更になる場合があります) |
参加対象 | 保育学生(全学年) 関東圏外の遠方学生さん向け |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費のサポートあり 宿泊費、昼食費はかかりません◎ |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む神奈川県学校法人湘南やまゆり学園
教育理念は「一日一日の積み重ねを大切にする年輪教育。」です。子どもにとって遊ぶことは学ぶこと。遊びが学びに結び付く経験を通して、子どもの才能を引き出し、心を育て、そして『与える保育』から『引き出す教育』へと向かっているのが湘南やまゆり学園です。1日の流れの中には集中と発散のリズム、季節・学期の流れの中にも変化をつくって、いろいろな経験ができる行事や遊びを取り入れています。新しいことを学んだ喜びが、また次の意欲へつながっています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | |
園周辺の 商業施設 |
✕ | |
5年以内に開園・ 改装した園 |
✕ | |
ICT導入 | ○ | |
園庭 | ○ | エコタープ(人工芝)の園庭、カラフルな遊具がたくさんあります◎ |
園周辺の 公園 |
○ | |
園所有の農園 または畑 |
✕ | |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 春にはじゃが芋、秋にはさつま芋を近隣の畑に掘りに行きます。また、夏に年長組のお泊り保育「自然体験教室」を長野県で行い、鱒つかみやキャンプファイヤーなど自然との触れ合いを満喫しています! |
備考 |
オンラインイベント
上京したい方向け就職セミナー
神奈川県(横浜市・茅ヶ崎市・伊勢原市)で8園の認定こども園を運営する学校法人湘南やまゆり学園です。
“日本一働きやすい園”を目指す真実を解説!
①湘南やまゆり学園の活動内容
②働きやすさ
③先輩との質疑応答
日時 | 平日16:00~17:00 随時実施いたしますのでご希望日をお知らせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
リクルート見学会
園児や先生の日常の様子を見ることができます。ぜひ、見学して「自分が働くとしたら…」とイメージを膨らませてください。
《スケジュール例》
9:30 園児の活動見学
10:30 先輩との座談会
11:00 終了
日時 | ご希望の日程で設定いたしますのでお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
見学園は日程調整時にお伝えいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費サポートあり! 遠方からお越しの学生さんには交通費を現金で支給いたします。 |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
M先生/
認定こども園 横浜あすか幼稚園
保育教諭
藤女子大学 2022年卒業 北海道出身
学園を知ったのは、私の先輩が当学園で働いていることがきっかけでした。就職活動の時期になり湘南やまゆり学園を見学した際、個性的な園舎や、広い園庭で先生や子どもたちが活動している姿に目を奪われたのを覚えています。現在は一人暮らしで働いていますが、借り上げ社宅制度もあり、何不自由のない生活をしています!
K先生 /
認定こども園 湘南やまゆり幼稚園
保育教諭
新潟県立大学 2018年卒業 神奈川県出身
就職で重視していたのは法人の規模でした。規模の小さな幼稚園だと経営面で不安定だったり、園長や理事長と合わないとその時点で終了だな…と考えていたからです。現在は学園所有のワンルーム寮に住んでいますが、同じアパートに同僚が多く、助け合いながら生活できるのが良いですね!寮の家賃は月1万円と破格です。
K先生 /
認定こども園 横浜あすか幼稚園
保育教諭
東北福祉大学 2024年卒業 神奈川県出身
宮城から上京し、一人暮らしをしながら働いています。新卒で働くなら幼稚園教諭として成長できる園が良いと思い就活をしていて出会ったのが湘南やまゆり学園。当園の年輪教育という1日1日を積み重ねる教育に関心がありました。初めてのことだらけなので大変なこともありますが、自身の成長に繋がると感じています。
東京都・神奈川県社会福祉法人清香会
モンテッソーリ教育の精神をベースに、法人独自で作成したオリジナルプログラム「ぱんぷきんPUMP」で、子どもたちの豊かな人間性を育んでいます。子どもたちが主体的に活動できる環境づくりを工夫し、また、英語・臨床美術(あるて)・スポーツ教室など専門スタッフによる活動も取り入れています。園によっては日舞・エアロビクス・和太鼓・マーチングもありますよ。主体性を育めるよう、食事はビュッフェスタイル。毎月のクッキングや菜園活動にも力を入れています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | |
園周辺の 商業施設 |
○ | |
5年以内に開園・ 改装した園 |
× | |
ICT導入 | ○ | |
園庭 | ○ | ※各園により異なります。 |
園周辺の 公園 |
○ | |
園所有の農園 または畑 |
× | |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | |
備考 | 遠足などで自然の多いところに行くなど工夫しています。また、園舎の周りや室内には観葉植物などを多く置し自然を感じられる環境づくりをしています。 |
オンラインイベント
都会で働きたい方向け!就職セミナー
福岡・東京・神奈川で10園の保育園を運営する社会福祉法人清香会(りとるぱんぷきんずグループ)採用担当が解説!
①都会ならではの保育
②働きやすさ(関東で働くメリット・デメリット)
③上京する場合の就活の流れ
④質疑応答
⑤地方出身の先輩保育士との座談会
日時 | 毎月第二水曜日 午前10:00~11:00 ※随時実施していますので上記以外のご希望日時もお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 | Zoom |
アクセス | リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 | 清香会には地方出身の先輩もたくさん就職しています!(福岡・長崎・奄美大島・大阪・兵庫・名古屋・宮城・山形・岩手・青森・福島・栃木・群馬・静岡・長野・山梨・石川・島根など) |
園見学
1日で2~3園回れる!
園見学ツアー(もちろん1園のみの見学もOK)
福岡・東京・神奈川で10園の保育園を運営する社会福祉法人清香会(りとるぱんぷきんずグループ)です。ご希望に合った園をご提案し、1日で2~3園を回れる園見学ツアーを組みます♪
【関東の園見学スケジュール例】
9:30:1園目の園に現地集合。
10:00:1園目見学
11:30:2園目見学、給食を一緒に食べます♪
13:30:3園目見学
14:00:先輩座談会/法人説明など
15:30:終了
*終了時間は個々に合わせることができます。
日時 | ご希望の日時で設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所・ アクセス |
ご希望や見学園の場所により集合場所を決定しお伝えします。採用担当が同行し、各園へは公共交通機関または車で移動します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
昼食は園で給食を無料提供いたします!ビュッフェスタイルでのランチをお楽しみください♪ |
備考 | 全国から見学に来てくれる学生さんが多数! 地方から見学の学生さんには、同じく関東以外から入職した先輩との座談会を設けますので、是非ざっくばらんに一人暮らしのことなども質問してみてくださいね。 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
T先生 / 十思保育園
保育士
東北福祉大学 2021年卒業 山形県出身
地元の園も見学してみましたが自分が働くイメージがもてなかったため、視野を広げて関東の園も見学してみました。清香会を見学して「もし自分が幼少期にりとるぱんぷきんずで過ごしていたら今より人生の選択肢が増えたのかな」と感じたんです。そう考えられたのは清香会が初めてだったので運命を感じて決めました!
A先生 / 高円寺りとるぱんぷきんず
保育士
こども教育宝仙大学 東京都出身
清香会(りとるぱんぷきんずグループ)では男性職員も活躍していると聞き見学に行きました。自分の得意なことや好きなことを実現できる環境が魅力的です。保育以外でも保育戦隊パンプキンジャーというヒーローとして地域のイベントに参加をさせていただき、子どもたちの憧れの存在となれるよう活動しています!
東京都・神奈川県株式会社ソラスト
ソラスト保育園の保育目標は『「STEP」一歩一歩着実に、自分のペースで成長するこどもを支え、温かく見守ります』。Smile,Try,Eat&Sleep,Play,小さな一歩を見守り、着実な一歩となるよう手を差し延べるのが私たちの役割です。床暖房や屋内水遊び場など、最新の設備も整え、先生も子どもたちも心地良く楽しく過ごすことができる保育園をつくっています。また、寝具の無料貸し出しや紙おむつの園処分などで、保護者支援にも取り組んでいます。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 駅から徒歩2分の園もあります! |
園周辺の 商業施設 |
○ | 園の周りにスーパーなどもありますので、退勤後に買い物をして帰ることができます。 |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 12園が開設5年以内となります。給食室がガラス張りで中が見える園や、屋上園庭・人工芝の園庭がある園などもあります。 |
ICT導入 | ○ | 事務作業と連絡帳はタブレットで入力可能です。連絡帳やおたよりの文章作成に悩んだときはAIがサポートしてくれます。その他に午睡センサーも導入しています。 |
園庭 | ○ | 一部園には園庭があります! |
園周辺の 公園 |
○ | 晴れている日の午前中は、近隣の公園にお散歩に行くことが多いです。 |
園所有の農園 または畑 |
△ | 園によっては、近隣の畑を借りて野菜を育てています! |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 園によっては、メダカやザリガニを育てていることもあります。 |
備考 |
オンラインイベント
保育園選びのヒントを知れる!
今後の活動へのファーストSTEP
★東京・千葉・神奈川で保育園運営のソラスト保育★
当日は、以下3つについてお伝えしています!
①自分にあった保育園選びとは?
②ソラスト保育園の特徴
③おすすめの就活スケジュール
ソラスト保育園は、積極的なICT導入が特徴です!
保育士の先生が実際に使っているシステムを使用し、おたよりや連絡帳の作成をお見せします!
日時 |
01/09 (木) 17:00 - 18:00 01/15 (水) 12:00 - 13:00 01/20 (月) 15:00 - 16:00 01/24 (金) 17:00 - 18:00 01/28 (火) 12:00 - 13:00 ※ご希望日で実施していますので上記以外のご希望日時もお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
オンライン開催(Zoom) 参加URLは、お申し込み後にメールでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
園見学&保育体験を1日で体験できる!
ご希望園で、園見学&保育体験を実施しています!
《所要時間》
3時間
《実施園》
ご希望園で調整可能です!
《詳細》
保育体験では、実際のクラスに入ってお仕事を体験できます。保育士の先生が実際に使っているICTシステムを使用し、おたよりや連絡帳の作成も体験できます。
日時 | ご希望の日時で設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
ご希望や見学園の場所により集合場所を決定し、お伝えします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費サポートあり! 県外からお越しの学生さんには交通費を全額お振込みいたします。 |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む東京都・埼玉県タムスグループ((福)春和会/(医)桐和会・城東桐和会・有相会)
「子ども主体の保育」を大切にしています。食育では、育てる野菜は子どもたちが中心となって考えます。タムスわんぱく保育園東小岩では、今年度は2歳児が種からオクラを育て、3歳児はミニトマトを育てミートソースにしました。5歳児は地域の方からのご厚意でサツマイモの苗植えから畑で行い100本以上の収穫ができました。他のクラスはそのお芋を使って再度お芋掘りごっこを楽しむなど、みんなで収穫を喜び合い活動に繋げています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 駅から徒歩10分以内の園は3園、5分以内の園は4園あります。都営新宿線沿線やJR総武線沿線などに園があり、中には園の最寄り駅から新幹線が止まる東京駅まで10分、上野駅まで5分の園もあります。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | 『タムスわんぱく保育園 墨田』は保育園からスカイツリーが見える位置にあります。最寄り駅の1つが錦糸町駅なので、飲食店・家電量販店・アパレルショップだけではなく、映画館などもあります。 |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 全部で5園あります。一番新しい保育園は2024年4月開園の『タムスわんぱく保育園 一之江』です。1階が保育園、2階以上が特別養護老人ホームという幼老一体の施設になっています。 |
ICT導入 | ○ | タムスグループでは『ハイチーズ』を導入しています。クラスにあるタブレットや事務室にあるPCを使って作業可能です。 |
園庭 | ○ | 園庭がある保育園は6園です。その中でも一番広いのは『タムスわんぱく保育園 東小岩』の園庭です。1階のお部屋から直接園庭に出られるようになっており、遊具や砂場もある園庭でのびのび遊べます!園によっては、バルコニーやウッドデッキがある園もございます。 |
園周辺の 公園 |
○ | タムスわんぱく保育園が多くある江戸川区は、公園がたくさんある区で有名!『タムスわんぱく保育園 篠崎』もすぐそばに公園があります。公園で遊ぶだけではなく、江戸川の土手での芝滑りなど、遊ぶ場所がたくさんあるのが特徴です! |
園所有の農園 または畑 |
✕ | |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 『タムスわんぱく保育園 木場』では、木場公園でさつまいもの栽培をしています。今年は4歳児クラスの園児さんが植え方や草取りのやり方を係の方から聞きながら、さつまいもの苗を植えました。 |
備考 | 『タムスわんぱく保育園 荒川』では、荒川区で行っている街なか花壇づくり事業に参加しています。お花を植えるだけではなく、水やりなどのお世話をしながら大切にお花を育てています。 |
オンラインイベント
保育園と乳児院の違いが学べるWEB説明会!
東京・埼玉・千葉で11の保育園と乳児院を運営するタムスグループ(社会福祉法人春和会)が「保育園と乳児院の違いわかる!WEB説明会」を開催!
①タムスグループの紹介
②保育園と乳児院の違い(役割、働き方など)
③キャリアプラン
④質疑応答
乳児院に興味がある方はもちろん!進路に悩んでいる方など、どなたでも気軽にご参加下さい♪
日時 | ご希望の日時で設定します。お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 | Zoom |
アクセス | リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
園見学
相談しながら選べる園見学!
東京都で保育園9園と乳児院、埼玉県と千葉県で各1園ずつを運営している『タムスグループ(社会福祉法人春和会)』です。
「家から通える距離の園が見たい」「○○をやっている園が見たい」など採用担当と相談しながら見学する園が選べます。園のエリアが近いので1日で2~3園見学もできます♪
見学には採用担当が同行し、園内の説明や質疑応答は各園の職員が行います!
《スケジュール例》
9:20 保育園の最寄り駅に集合し移動
9:30 1園目見学
11:00 2園目見学
12:30 3園目見学、先輩座談会、アンケート回答
14:00 保育園の最寄り駅で解散
日時 | ご希望の日時で設定します。お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所・ アクセス |
見学する保育園の最寄り駅で採用担当と集合し、保育園に向かいます。各園へは公共交通機関での移動となります。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費サポートあり! お住まいから園までの距離を問わず、お1人様1回に限り2万円まで支給します。 |
備考 | 乳児院は保育園見学も希望される方のみのご案内となります。 日程が限られる場合もありますので、お問い合わせください。 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む東京都・神奈川県株式会社第一コーポレーション・
株式会社みらいく
「ハイスコーププログラム」を導入し、子どもの興味に応じたアクティブラーニングを行っています。活動の内容を子ども自身が考え、活動後は「やってみてどうだったか」「次はどうしたいか」などを振り返ります。他にも、登園時に2歳児は紐についた玉を動かす、3歳児は〇を書く、4歳児は下の名前を書く、5歳児はフルネームを書くなど自分で出欠をつけたり、自分ならではのマークを自分で決めてロッカーに貼るといった主体性を育む取り組みをたくさんしています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 日吉本町園…【日吉本町駅】徒歩6分 高田園…【高田駅】徒歩10分 木月園…【元住吉駅】徒歩10分 旗の台園…【荏原町駅】徒歩5分 東大井園…【大井町駅】徒歩7分 東品川園…【青物横丁駅】徒歩6分 田園調布本町園…【沼部駅】徒歩6分 徳持園…【池上駅】徒歩8分 鵜の木園…【鵜の木駅】徒歩5分 鷹番園…【学芸大学駅】徒歩7分 下目黒園…【不動前駅】徒歩8分 保谷園…【保谷駅】徒歩1分 南大泉園…【保谷駅】徒歩3分 第二南大泉園…【保谷駅】徒歩2分 有明園…【有明テニスの森駅】徒歩8分 東武練馬園…【東武練馬駅】徒歩3分 北町園…【東武練馬駅】徒歩10分 中村橋駅…【中村橋駅】徒歩4分 平和台園…【平和台駅】徒歩7分 高松2丁目園…【練馬春日町駅】徒歩10分 |
園周辺の 商業施設 |
○ | 東武練馬園・北町園…イオン板橋(ショッピングモール・映画館) 高松園…光が丘IMA(ショッピングモール) 保谷園・南大泉園・第二南大泉園・西大泉園…エミオ保谷(駅商業施設)、SUTEA(ショッピングモール) 中村橋園・中村2丁目園…エミオ中村橋(駅商業施設) 東砂園・北砂園…イオンスタイル南砂(ショッピングモール)、SUNAMO(ショッピングモール)、砂町銀座商店街 有明園…有明ガーデン(ショッピングモール)、有明アリーナ・有明GYM-EX・有明コロシアム・東京ビッグサイト(イベント施設)、BUDDYスポーツアリーナ(運動施設) 東品川園…品川シーサイドフォレストオーバルガーデン(ショッピングモール) 東大井園…アトレ大井町・阪急大井町ガーデン(ショッピングモール) 下目黒園…アトレ目黒 鷹番園…学芸大学東口商店街 久が原園・池上2丁目園・徳持園…エトモ池上(ショッピングモール) 高田園…そよら横浜高田(ショッピングモール) |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 令和2年度開園…田園調布本町園、徳持園、池上2丁目園、鷹番園、北砂園、平和台園、南大泉園、矢上園 令和3年度開園…鵜の木園、東品川園、高松園、下目黒園 令和4年度開園…第二南大泉園 令和5年度開園…高松2丁目園、田柄園、西大泉園 |
ICT導入 | ○ | コドモン使用(登降園打刻・出欠連絡・おたより献立配信・各種記録等)
園PC、業務用iPadあり コネクト使用(職員の休暇申請・勤怠管理) |
園庭 | ○ | 園庭あり…日吉本町園、高田園、有明園、中村橋園、南大泉園 屋上庭園あり…矢上園、東品川園、高松園、第二南大泉園、高松2丁目園、田柄園、西大泉園 基準未満またはテラス・砂場等あり…田園調布本町園、池上2丁目園、北砂園、平和台園 ※園庭内にビオトープがある園もあります |
園周辺の 公園 |
○ | どの園も徒歩圏内に公園が複数あり、お子様の状況や意欲に合わせて外遊びを行っています♪ |
園所有の農園 または畑 |
○ | 埼玉県川越市に提携している農園があり、遠足などで収穫体験を行っています◎ |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 提携している森(みらいくの森・つちざわの森)への遠足、専任インストラクターによる出張木工教室、公園での自然あそびのアイデアが詰まったハンドブックの提供などを行っています。 |
備考 | みらいくは保育の軸のひとつとして【木育】に取り組んでいます。木のぬくもりを感じる園舎の造りや、みらいく工房制作の木のおもちゃ・家具の設置により、都内にありながら自然に触れられる環境となっています。また、木育研修の実施や木育ハンドブックの配布により、保育士が自然を味わう遊びの引き出しを多く学べる体制を取っています。 |
オンラインイベント
1対1で安心◎ オンライン個別相談&説明会
オンライン(Zoom)での会社説明・質疑応答です。
所要時間は1時間程度。
採用担当と1対1なので、安心してご質問いただけます♪
日時 | ご希望に合わせて日時を設定いたします! (基本受付時間:平日9時~18時。それ以外をご希望の場合はご相談ください) |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクは実施日時決定後お送りします。 |
参加対象 | 保育大学・短大・専門学校に在学中の学生の方 (全学年OK!) |
備考 | オンライン個別相談&説明会にご参加の後、別日に改めて園見学をすることも可能です! |
園見学
みらいく保育園 園見学会
みらいく保育園は東京都内に25園、神奈川県内に4園の認可保育園を運営しております。
見学では園舎内の様子や、子どもたちの様子を直接ご覧いただけます。
所要時間は見学+会社説明で1時間程度です。
日時 | ご希望の日時にて設定いたします。 まずはお気軽にお問合せください。 |
---|---|
場所 アクセス |
ご希望の日時によって、見学いただく園を設定いたします。 当日は園へ直接お越しいただきます。 |
参加対象 | 保育大学・短大・専門学校に在学中の学生の方 (全学年OK!) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
なし (保育士BOOKの交通費サポートをぜひご利用ください!) |
備考 | みらいくの保育の特徴(木育・食育・ハイスコープ)も園見学で感じていただけると思います。どうぞお気軽にお問い合わせください! |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
A先生 /
みらいく高松園
保育士
田園調布学園大学 2022年卒業 神奈川県出身
みらいくは残業がほとんどなく、お休みもしっかり取れるところに惹かれました。体力的に無理なく働ける、ここだったら続けられると思いました。最近の楽しみは、ずっと応援している大好きなアイドルのライブに行くことです!また、最近はスキンケアにハマっていて、きれいな肌を目指していろいろ試してみています♪
A先生 /
みらいく高松園
保育士
武蔵野大学 2021年卒業 東京都出身
持ち帰り仕事はしない、休憩も仕事から離れてしっかり取るという環境ができています。ワークライフバランスを大切にできる職場だと感じています!旅行が趣味なので、有休を活用しています。四国や鹿児島、東北旅行が最近では印象に残っています。プライベートの充実が仕事のモチベーションにもつながっています♪
M先生 /
みらいく久が原園
保育士
東京家政大学 2021年卒業 栃木県出身
残業がほぼないところが一番の魅力です。有休もしっかり取れるので仕事とプライベートを両立できますし、一緒に働く先生たちも本当に優しい方々なので、精神面でも健康的に働けています。最近は学生時代にやっていたダンスをまた習い始めました!好きなことで体を動かせるので、良いストレス発散になっています。
東京都・埼玉県・神奈川県社会福祉法人ちとせ交友会
子どもの主体性を育むことが法人の使命であり、「子どもたちが主体的に活動できる場をどう作るか」が保育の考え方の軸になっています。これを表しているのが「考えさせるを、考える」というキーワード。子どもたちが自分で考えてさまざまな経験をしていける場を提供していきたいと思っています。また、子どもたちが食べることに興味関心を持てるよう、季節に合わせた食育活動を実施。一部ICTを取り入れ、業務効率化を図る一方で保護者との対話を大切にしています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 等々力、上野毛、奥沢、中目黒、目黒天空、富ヶ谷、参宮橋、プティ仙川、狛江、日吉、桜木町などアクセスの良い園が多数あります。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | 赤坂、麻布十番、南流山、桜木町、渋谷、参宮橋、中目黒、樫の実、小石川、調布など、近隣に商業施設がある園が多数あります。 |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 樫の実幼稚園、東林間、上鶴間、麻布十番、岩本町、平河町、グラン仙川、小石川、本郷など新しく綺麗な園が多数あります。 |
ICT導入 | ○ | コドモンなどを使用しており、各クラスにPCがあります。 |
園庭 | ○ | 都心などは屋上園庭などになりますが、基本的には園庭があります。 |
園周辺の 公園 |
○ | 各園で、近隣エリアにいくつか散歩コースや公園を設定しています。 |
園所有の農園 または畑 |
△ | 園の農園はありませんが、園によっては近隣農園と契約しているところもあります。 |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | お芋ほり、菜園、流しそうめん、スイカ割りなど自然体験ができるイベントを取り入れています! |
備考 |
オンラインイベント
関東での一人暮らしを考えている方向け就職相談会
ちとせ交友会は、全国で認可保育園を60か所以上運営している社会福祉法人です。
充実のサポートがあるので安心して一人暮らしデビューができます!
①東京都の中から配属先を選べます
②実際に働く場合の生活や仕事の流れ
③上京する場合の就活から入社までの流れ
④質疑応答
皆様のご参加をお待ちしています♪
日時 | 毎週水曜日の午後15時~16時 毎週金曜日の午前10時~11時 ※上記以外の日程を希望の場合もお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクは申込後にメールもしくはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 | ◎タイミングが合えば先輩保育士のお話が聞けるかも♪ |
園見学
1日で2~3園見学可 ちとせ交友会園見学ツアー
東京と神奈川で、希望に合った園のご提案や気になる園の見学も可能です。
戸建てや都心のビル型などタイプの違う園を見ることもでき、自分に合う環境を知ることができます。
《スケジュール例》
9:00:○○駅集合、移動
10:30:1園目見学、給食を一緒に食べます♪
13:00:2園目見学
14:30:3園目見学
16:00頃:○○駅で解散
日時 | ご希望の日時(平日がおすすめ♪)で設定可能です。お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
プランは相談後決定。採用担当が同行します。各園へは公共交通機関を利用し移動します。 |
参加対象 | 保育学生 |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
QUOカードプレゼント! ※宿泊費・交通費なし。昼食は園の給食を提供いたします。 |
備考 | ◎半日だけの園見学も可能です(10時半~もしくは15時半~) |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
ともよ先生 /
富ヶ谷ちとせ保育園
保育士
岡山県立大学 2024年卒業 鳥取県出身
就職活動を始めた時点では何も決めておらず、エリアや公立か私立かの選択、就職ではなく進学するかどうかなど、自分の進路について迷いがあり不安でした。実習を通して保育園が安心できる場所であることは園に関わる全ての人にとって最も大切なことだと感じていました。その想いにぴったりな園だったので入職を決めました。
とうま先生 /
深大寺元町ちとせ保育園
保育士
福岡こども専門学校 2022年卒業 熊本県出身
就職情報誌で首都圏を検索していたところ法人理念が気になって興味を持ちました。また、就職活動中に相談した先生に「お金の余裕は心の余裕」と言われたのが響き、幼稚園をやめて保育園に絞りました。一人暮らしを始めて数か月は親に助けてもらいましたが、半年くらいで余裕も出てきて、今は生活の心配はありません。
あかね先生 /
調布ヶ丘ちとせ保育園
栄養士
尚絅学院大学 2024年卒業 宮城県出身
もともとは地元での就職を考えていましたが、一度東京に出てチャレンジしてみようと思い、上京を決めました。上京をするにあたり借り上げ社宅制度を利用できる点が魅力で、ちとせ交友会で働くことを決めました。今は新築のアパートに住むことができていて、仕事もプライベートもとても充実した日々を送っています!
東京都社会福祉法人つぼみ会
これまでの“子ども像”の既成概念を振り払い、それぞれの子どもを一人の人間として尊重する、世界基準の教育を追求しています。 乳児クラスは一人ひとりの子どもの人権を尊重し、食事・排泄・着替えといった生活の基本を丁寧にサポートするために、担当制で保育を行います。その後、3歳からは「のびのび保育」。自由に遊べる時間を多く確保し、子どもが自分で遊びを選び、遊び込むことをかなえます。子どもたちは多様な人間関係の中で、“共に生きる”ことを学びます。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | ほとんどの園が最寄り駅から徒歩10分程度の場所にあります。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | LIFESCHOOL柏の葉菜が最新の園(2024年時点で2年目)です。 |
ICT導入 | ○ | |
園庭 | ○ | ほとんどの園が広々とした園庭で、芝生、ボルダリング、アスレチックなど子どもが思い思いに体を使って遊ぶことができます。 |
園周辺の 公園 |
○ | |
園所有の農園 または畑 |
○ | ぜひLIFESCHOOL阿見へ♪ |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 様々な体験がありますが、一番は毎年夏に行うニジマスのつかみ取りです♪ |
備考 |
オンラインイベント
保育を本気で楽しみたい方向け!ようこそつぼみ会♪
都内7園・茨城1園・千葉1園・愛知1園の認可保育園を運営する社会福祉法人つぼみ会です。
①大人も子どもも主体的でみんなが輝ける!
②定時出退社制度でワークライフバランス◎
③ピアノがなくても保育はできちゃう!?
④働きやすい福利厚生や聞きづらいお給与のお話
⑤質疑応答
など、つぼみ会でしかお伝えできない保育の魅力が詰まっています!
日時 | 忙しい学生のみなさんのため、日時は決めず随時受付・対応しています♪ |
---|---|
場所 | Zoom |
アクセス | リンクはお申し込み後に公式LINEやメールでお送りします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 | ご質問やご不安なことも併せてお気軽にお尋ねください! |
園見学
来て見て魅せます!ようこそつぼみ会♪
都内7園・茨城1園・千葉1園・愛知1園の認可保育園を運営する社会福祉法人つぼみ会です。
①大人も子どもも主体的でみんなが輝ける!
②定時出退社制度でワークライフバランス◎
③ピアノがなくても保育はできちゃう!?
つぼみ会は全ての保育園がとっても魅力的に感じてもらえます!ぜひ気になる園に見学に来てください♪1日最大3園ご案内可能です。
見学の際は併せて、
☆働きやすい福利厚生や聞きづらいお給与のお話
☆質疑応答
もじゃんじゃんお伝え、お聞きします!
日時 | 忙しい学生のみなさんのため、日時は決めず随時受付・対応しています♪ |
---|---|
場所・ アクセス |
ご希望の見学園や見学ルートに合わせて柔軟に対応します。見学の際は直接現場の園長先生や職員がご案内します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
なし (保育士BOOKの交通費サポートをぜひご利用ください!) |
備考 | ご質問やご不安なことも併せてお気軽にお尋ねください! |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む東京都・神奈川県株式会社プロケア
子ども主体の保育を各園の状況に合わせて柔軟に実現しています。先日、当園では3つの幼児クラス間の仕切りを取り払って異年齢の子どもたちが自由に遊べる環境を作りました。段ボールで大きなトンネルやお家を作ったり、サーキットを用意して走り回れるようにしたり、部屋のつなげ方にも工夫が見られました。それを学んだ姉妹園の職員は、各園の環境に合わせアレンジ。子どもの発達段階や興味関心、地域性などにも応じて各園で様々な工夫をしています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 東京・千葉・神奈川で運営する22園のうち18園が最寄駅から徒歩10分以内!一番遠くの園でも徒歩15分以内です。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | どの園も駅から近いのでスーパーや飲食店も多く、昼休みや仕事帰りも買い物がしやすい環境です♪ 西葛西園:駅がメトロセンター内にあるのですぐに買い物に行けます。 上高田園:JR中野駅を利用する方はサンモール商店街にすぐ出ることができますよ! |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | ちゃいれっく新大塚駅前保育園(2024年建て替え) ちゃいれっく和泉保育園(2022年開園) ちゃいれっく初石保育園(2021年開園) ちゃいれっく西葛西駅ビル保育園(2021年移転) 2017年からほぼ毎年新園開園・園舎の建て替えを行っています。また、どの園も保育室は木目調を基調とした温かみのあるつくりになっています。園舎によって大きさはさまざまですが、子どもの目線にあった食育窓の設置を行っています。ここ数年は間接照明を増やし、落ち着いた雰囲気の園も増えてきました。 |
ICT導入 | ○ | うぇぶさくらを利用、各クラス1台スマホ支給、連絡帳や週案・月案などもWeb上で完結しています。 |
園庭 | ○ | 東京・千葉・神奈川の22園中13園に園庭があります。都内の園では園庭がない園もありますが、屋上を利用して安全に遊べるスペースを作っています。 |
園周辺の 公園 |
○ | 各園でお散歩マップを作って「今日はどこへ行こう?」と子どもたちと相談しています。 |
園所有の農園 または畑 |
○ | 早稲田南町保育園分園といくつかの園では園庭の中に畑があり季節の野菜などを育てています。毎日みんなで水やりをし、収穫物について学んだり、製作に使ったりします。園によって規模は異なりますが、屋上やベランダなどで家庭菜園を行っている所もあります。 |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | ちゃいれっく和泉保育園では玄関や2階の廊下に水生物を飼育するコーナーがあり、ベランダでカブトムシの幼虫を飼育するなど、近くの善福寺川の恵みを園でも感じられるようにしています。 |
備考 | ちゃいれっくでは子どもたが自然に触れる時間を大切にしています。春はお散歩の途中でお花見をしたり、夏は野菜を収穫したり、秋はどんぐりや落ち葉を拾いに行ったり、冬は園庭で雪遊びを楽しむなど四季を通じて自然の素晴らしさを体験しています。 |
オンラインイベント
上京して都会で働きたい方向け!就職セミナー
東京、千葉、神奈川で20園以上の保育園を運営する株式会社プロケアが解説!
・プロケアならではの保育の魅力
・上京して働く先輩の紹介
・上京する場合の園見学、選考の流れ
・質疑応答
など充実の内容で都会で働く楽しさをお伝えします♪
日時 | 随時実施していますのでご希望日時をお知らせください。 |
---|---|
場所 | Zoom |
アクセス | リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
園見学
ちゃいれっく保育園を1日で2~3園回れる!園見学ツアー
東京、千葉、神奈川で20園以上の保育園を運営する株式会社プロケア。ご希望に合った園をご提案し、1日で2~3園を回れる園見学ツアーを実施します♪
《スケジュール例》
9:00:園の最寄り駅集合、移動
10:30:1園目見学、給食を一緒に食べます♪
13:00:2園目見学
14:30:3園目見学、先輩座談会
16:00:園の最寄り駅で解散
日時 | ご希望の日時で設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所・ アクセス |
ご希望や見学園の場所により集合場所を決定し、お伝えします。採用担当が同行し、各園へは公共交通機関で移動します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費サポートあり! 昼食は園で給食を無料提供いたします♪ |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
シマ先生 / ちゃいれっく祐天寺駅前保育園
保育士
八戸学院短期大学 2017年卒業 青森県出身
上京を検討していたときに、ゼミの先生からちゃいれっく保育園を紹介してもらいました。バイトで貯めた30万円から引越し代や家賃を工面するつもりでしたが、家賃補助のおかげで手元に残るお金が多く、趣味のスノーボードを楽しめています。物件は自分で探せて、セキュリティも万全な部屋に自己負担2万弱で住めています!
東京都・神奈川県株式会社ポピンズエデュケア
こども一人ひとりの能力を見ながら生きる力をしっかり育てていくことを大切にしています。また本物に触れ感受性を育むエデュケア保育を実施、花の香りを楽しむ、楽器に触れて音を出す、食器は瀬戸物を使うなどして子ども達の感性を磨いています。さらにICT化で保護者に子ども達の日々の保育の様子を配信しています。懇談会をzoomで行いその後クラスに分かれて話し合いもでき、これは保護者に好評です。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | ほとんどの園が駅から徒歩10分以内、駅ナカ保育園もあります。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | 商業施設内の施設も多数あります。お昼休みにランチを買いに行くなど、リフレッシュしています♪ |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 毎年多くの新規オープン園があります。2025年も開園予定です。 |
ICT導入 | ○ | 連絡帳や週案・月案はPCやタブレットで作成。スタッフの勤怠もICT化しています。 |
園庭 | ○ | 園庭やテラスなどがある園では、水遊びやしゃぼん玉などの活動を行っています。 |
園周辺の 公園 |
○ | 天気の良い日は散歩に出かけています。園によってコースは様々ですが5つ6つのお散歩コースがあります◎ |
園所有の農園 または畑 |
○ | 長野県蓼科にある『ポピンズ農園』では収穫体験などが楽しめます♪ |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 長野県にて、田植えや稲刈りなどの自然に触れる体験イベントを実施しています。園ではトマトやジャガイモ、オクラなどの苗を植えて育て、食育活動にもつながっています。 |
備考 | 自然に触れられる環境設定を考慮した園づくりを行っています。戸外活動はSDGs理解の活動にも結びつけ、お子様の興味関心を引き出すプログラムを意識しています。 |
オンラインイベント
ライブ園見学会開催!
園の雰囲気や活動の様子、先輩スタッフのインタビューをご紹介します。
Zoomを使用し、所要時間は約40分間です。
採用担当との個人面談も承ります。
日時 | 随時実施しています。お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
現地見学会開催!
現地にて施設内をご案内します。
活動の様子や働くスタッフの雰囲気等、現地で感じていただくことができます。
見学施設数やエリア等、柔軟にご相談に応じます。
日時 | ご希望の日時で設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
ご希望や見学園の場所により集合場所を決定し、お伝えします。 採用担当が同行し、各園へは公共交通機関で移動します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
なし (保育士BOOKの交通費サポートをぜひご利用ください!) |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
S先生 /
ポピンズナーサリースクール代々木上原
保育士
東北福祉大学 2023年卒業 山形県出身
実際に園を見学した際に、保育士のみなさんが楽しそうに働いている姿に惹かれました。ワークライフバランスも大切にしながら働くことができる環境が整っていることにも魅力を感じ、入社を決めました。園に通いやすいエリアに社宅を手配してもらい、快適に過ごしています。
Y先生 /
ポピンズナーサリースクールHARUMI FLAG PORT VILLAGE
保育士
名古屋短期大学 2024年卒業 愛知県出身
一番のポイントは社宅の住みやすさです。保育では、自分が計画した製作活動をお子様たちが楽しんでくれた時にやりがいを感じます。新卒でも何でもチャレンジできるポピンズの環境がお気に入りです。配属園には同期が2人いてプライベートでも遊んで過ごしています。
U先生 /
ポピンズナーサリースクール代々木上原
保育士
玉川大学 2021年卒業 東京都出身
大学時代にポピンズでアルバイトをした際に、スタッフの姿を見て憧れたこと、海外との交流が深いことも魅力で入社を決めました。保護者様からの嬉しい言葉と子どもたちのキラキラした表情が見られた時にやりがいを感じます!
東京都・神奈川県社会福祉法人みわの会
こどもたちが安心して「あるがままの姿」でいられる家庭的な場でありたい、という思いで保育をしています。職員は寄り添う心・あたたかい心を持ってこどもたちの心を受け止めます。こどもたちの「やってみたい」という気持ちを大事にしながら、思う存分いろんなことが経験できるような働きかけや環境を作っていますよ。MIWA木場公園保育園は都立木場公園の中にあり、豊かな自然の中でこどもたちはおもいっきり遊び、丈夫な心や身体を育んでいますよ。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 9施設中5施設は駅から徒歩10分圏内です! |
園周辺の 商業施設 |
○ | 江東区のMIWAシンフォニア保育園は、ららぽーと豊洲の隣に隣接しています♪ |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 高松保育園が令和6年4月より運営受託スタートしております! |
ICT導入 | ○ | コドモン、ルクミー、キッズダイアリーと自治体によって異なるICTを導入しています。 |
園庭 | ○ | 9施設中5施設には園庭、2施設には屋上園庭があり、1施設は保育園が公園内にあるため、自然をたくさん感じられる環境です。 |
園周辺の 公園 |
○ | 全ての施設で、近隣に利用できる公園があります! |
園所有の農園 または畑 |
○ | 園庭内に畑がある園もあれば、近くに畑を借りている園もあります。秋には芋ほりをして、焼き芋を楽しむ園もあります♪ |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | みわの会では「本物の体験」を大切にしており、各園で自然に触れる取り組みを行っています。ぜひ園見学の際にお尋ねください! |
備考 | 都会ならではの園もあれば、都会なのにとても自然豊かな場所に建っている園もあります。ぜひ園見学にいらしてみてください♪ |
オンラインイベント
都内エリアで保育を希望する方向け!就職セミナー
東京都内と神奈川県内に9つの認可保育所を運営する社会福祉法人みわの会が解説!
①法人紹介
②都会ならではの好条件
③働きやすさ
④上京する場合のトータルサポート
⑤質疑応答
日時 | 随時開催しておりますので、ご希望の日時をお気軽にご連絡下さい! |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
みわの会の保育園を1日で2園回れる!園見学ツアー
東京と神奈川で9つの保育園を運営する社会福祉法人みわの会です。ご希望に合った園をご提案し、1日で2~3園を回れる園見学ツアーも行っております!
日時 | ご希望の日時で設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
ご希望や見学園の場所により集合場所を決定し、お伝えします。各園へは公共交通機関で移動します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
遠方の場合はご相談ください。 |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む神奈川県社会福祉法人横浜婦人クラブ愛児園
保育園・児童養護施設・乳児院が同じ建物内にある珍しい施設です。「誠の心を大切にし、子どもの可能性を育む」という設立当初からの理念の実践をしています。子どもたちには、どんなときも他者を思いやる誠の心、そして、「不思議だな」「おもしろいな」という好奇心を持ってほしい。そうすることで、いつまでも成長し続けることができます。子どもたちの誠の心と興味・関心の芽を育むため、職員を多く配置し、一人ひとりの育ちに合わせた丁寧な関わりを大切にしています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
✕ | |
園周辺の 商業施設 |
○ | 徒歩10分圏内に3つの大型スーパーがあります。一番近い店舗は当施設のすぐ隣にあり、多くの職員が利用しています。 |
5年以内に開園・ 改装した園 |
✕ | |
ICT導入 | ○ | 各部屋にタブレット端末を複数配備してコドモンを使用しています。園内文書作成の他、登降園管理や保護者との連絡等に活用しています。 |
園庭 | ○ | 保護者参加の運動会も行える広いメイン園庭と、乳児専用のサブ園庭があります。屋上には屋外プール(夏季のみ使用)やバレーコート程の広さの人工芝エリアもあります。 |
園周辺の 公園 |
○ | 周辺に大小15か所ほどの公園があり、日替わりで散歩コースを変えています。徒歩圏内に広大な自然公園が4か所あり、四季折々の草花や昆虫など、豊かな自然を楽しめる環境です。 |
園所有の農園 または畑 |
△ | メイン園庭がとても広いので、日当たりの良い場所に大型プランターを多数並べ野菜や果物を栽培しています。食育の一環として収穫物を給食に利用しています。 |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 林や池のある公園で昆虫採集やザリガニ採りをしたり、どんぐり拾いをしたり、自然と触れ合う時間を大切にしています。自然公園に1泊する「お泊り保育」もしています。 |
備考 | 毎年10月頃には園内の数か所にシジュウカラの巣箱を設置します。エサの少ない冬場はエサ台にヒマワリの種を用意し、4~5月頃は園児と子育てや巣立ちを観察しています。 |
オンラインイベント
【オンライン説明会】横浜にお引越しして一緒にお仕事しませんか!
皆さんはどんな職場で働きたいですか?
先輩が親切!人間関係が良い!残業がなく有給休暇が自由に使える!
こんな話を広告や動画で見て「ここなら大丈夫」と信じていたのに、働き始めたら大違い!
実は最近よくある話ですが、そうなったら、さぁ大変!!コレは絶対避けたいパターンです。
横浜婦人クラブ愛児園では乳児院、児童養護施設、保育所が同じ建物で互いに助け合い、職員全員が毎日楽しくお仕事しています。職員の生き生きとした表情や職場の温かな雰囲気は、文字や写真では伝わりにくいもの。オンライン説明会では職員の飾らない普段の様子を紹介する長編動画を新しくご用意しています。まずはお気軽にオンライン説明会へご参加ください。
日時 | 3月~6月で、平日は毎日3回(9:00~10:00、11:00~12:00、17:30~18:30)、土曜日・日曜日は原則として17:30~18:30の1回行います。内容は毎回同じですのでご都合の良い日時を一つお選びください。なお、担当者の状況により開催されない時間帯がありますのでご確認ください。 |
---|---|
場所 アクセス |
Zoomで行います。 リンクのURLは、お申し込み後にお届けのメールアドレスへお送りします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 | 「参加者は各回1名限定」ですので、どんな内容でもお気軽にご質問いただけます。 |
園見学
【施設見学】
乳児院・児童養護施設・保育所を見学し、質問もできます!
横浜婦人クラブ愛児園は、海にほど近い横浜市磯子区郊外にある児童福祉施設です。同じ敷地内で、乳児院・児童養護施設・保育所を運営しています。
施設見学に参加いただきますと、乳児院・児童養護施設・保育所の施設内を順にご案内し、様々な質問にお答えします。生き生きと仕事をする職員の穏やかな表情や、のびのび過ごすお子さんの元気な様子をご覧ください。希望する施設のみをじっくりとご案内することも可能です。
当法人は昭和22年の活動開始から70年以上の実績がありますが、歴史ある法人にありがちな「現場のシガラミ」や「複雑な人間関係」は一切ありません。その理由は、クラスリーダーの指名が年功序列ではなく、新卒3年目、4年目の若手も真面目で思いやりのある方にはどんどんリーダーをお願いしているからです。和気あいあいとした風通しの良い雰囲気をぜひご確認ください。
日時 | 3月~6月の平日(毎日15:00~16:30)に開催します。 午睡時間を避けるためや、オンライン説明会を毎日行っている関係で上記の時間となっていますが、ご相談があれば他の時間帯でのご案内も可能です。 |
---|---|
場所 アクセス |
施設の法人本部事務所(横浜市磯子区丸山1‐17‐17)をお訪ねください。 市営バスを利用されますと「天神橋」で下車し徒歩5分。最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町」で、園までは徒歩20分です。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
なし(保育士BOOKの交通費サポートをぜひご利用ください!) 県外にお住まいの方には、まずはオンライン説明会の参加をお勧めしています。オンライン説明会では長編動画で普段の様子をご紹介し、保育方針や他施設との違いを丁寧にご説明いたします。 |
備考 | 当法人では、全職員の半数以上が神奈川県外の出身者です。県外から応募が多い理由は、手厚い住宅手当など福利厚生が充実しているほか、県外出身の先輩が多く、新しい環境でも不安が少ないためと考えています! |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
みくる先生 / 保育所・横浜ナーサリー
保育士
新潟青陵大学 2024年3月卒業 新潟県出身
オンライン説明会に参加した友人に誘われて、同級生3人で施設見学しました。その時の印象がとてもよく、一緒に面接を受けたところ、幸い全員が内定を頂きました。見学では施設の中もゆっくり見て回ることができ、みなさんのリラックスした和やかな表情が印象的でした。横浜は便利だし、休日の過ごし方も多くて楽しいです。
みく先生 / 児童養護施設・誠心学園
保育士
東北福祉大学 2024年3月卒業 宮城県出身
気になる施設のHPを見ていくうちに誠心学園を見つけました。WEB説明会で紹介された動画から職場の温かい雰囲気が伝わってきました。「職員の半数以上が20代で新卒の方も働きやすいです」という説明の通り、先輩方も穏やかで優しく、安心して働ける職場です。職員の配置に余裕があり毎日残業がゼロなのも嬉しいです。
めぐみ先生 / 乳児院・デュナミス
保育士
長野県立大学 2023年3月卒業 長野県出身
横浜の施設を探していてオンライン説明会に参加しました。職員はみな楽しそうに仕事していて、私たち新人にも優しいです。乳児院と児童養護施設が同じ建物のため、3歳でお引越しのないお子さんも多く、非常に恵まれた環境です。配属先は本人の希望通りですが、法人内の他の施設職員と交流する食事会やイベントは盛んです。
東京都・神奈川県ライクキッズ株式会社
保育については子どもたちがその日、その瞬間に求めていることを職員が素早くキャッチをして丁寧に子どもたちに返すことを大切にしています。また食育にも力を入れていてクッキングは3歳からスタート、身支度もしっかりと教えます。野菜や果物も栽培し、夏にすいかができたのですいか割りを楽しみました。遊びの中では歩くことを重視しており散歩によく行っています。さらにリモートでリトミックやダンスなども楽しんでいます。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 東京・神奈川を中心に、駅の近くにある施設が多数!なかには、駅中や駅から徒歩1分の施設もあります! |
園周辺の 商業施設 |
○ | 映画館、みなとみらい遊園地、東京スカイツリー、横浜スタジアムなど、園の近隣に様々な商業施設があります!先生たちの仲が良いため、休憩中や終業後に遊びに行くこともあります◎ |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | ヒノキでできた園舎や家具がにじいろ保育園の特徴です。開放的でおうちのような空間が広がっています(^^) |
ICT導入 | ○ | 自社開発の連絡帳アプリ「ナナポケ」を使用しており、先生方はタブレットで連絡帳を記入しています!月案や週案の記入欄も少なく設定しているため、書類業務の負担は最小限です◎ |
園庭 | ○ | 子どもたちが駆け回れる広さの園庭がある園も!あえて固定遊具は置かず、子どもたちの自由な発想で生まれる遊びを大切にしています。 |
園周辺の 公園 |
○ | 「お散歩マップ」を作成したり、どの公園で遊びたいかを子どもたちと相談しながらお散歩の場所を決めています♪広い場所で走り回りたいとき、遊具を使って体を動かしたいときなど、状況に合わせて公園を選んでいます。 |
園所有の農園 または畑 |
○ | 提携している畑がある園や、園庭内に小さな畑を作って野菜を栽培している園もあります!はだしで土を耕したり、育てたお野菜を給食に出してもらうこともあります♪ |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 「自然共育(しぜんともいく)」という考え方があり、日々の保育の中での自然との関わりをとても大切にしています。雨の日に散歩をして普段は出会えない生き物を探したり、自然の素材を使った製作活動を行ったりしています! |
備考 | 都会の園は自然活動があまりできないと思っていませんか?にじいろ保育園では、園庭で果物や野菜を育てて調理したり、魚の解体ショーで命の大切さを学んだり…「都会だけれど、こんなにできることがあるんだ!」と驚くぐらい、自然を大切にした保育を行っています! |
オンラインイベント
にじいろ保育園 WEB説明会
東京と神奈川で170以上の保育園を運営するライクキッズのにじいろ保育園。園のあたたかさが一番の魅力です!
・子ども主体の保育、好きを活かせる保育とは?
・先生たちの雰囲気を動画で見てみよう!
・充実の福利厚生
・社宅のサポートや上京した先輩について
皆様のこだわりに合わせて魅力をお伝えします(^▽^)/
日時 | 随時開催 ※所要時間最大1.5時間 ※少人数での説明会を開催しておりますので、ご希望日時はお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
Zoom リンクはお申し込み後にメールでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
備考 |
園見学
1日で2園見学+保育士さんに質問できる!
園見学バスツアー
東京と神奈川で170以上の保育園を運営するライクキッズのにじいろ保育園。園数が多いからこそ、ピッタリの施設がきっと見つかります♪
《スケジュール例》
13:00:東京駅集合、移動
13:30:1園目見学、園長に質問タイム
14:30:2園目見学、先輩座談会
15:30:渋谷本社見学、採用担当と面談
16:30:渋谷駅で解散
日時 | 随時開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 アクセス |
ご希望や見学園の場所により集合場所を決定し、お伝えします。 採用担当が同行し、各園へは車で移動します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
最大3万円までの交通費サポートあり!(※26卒学生は全額負担です!) プライベートの予定に合わせて関東にお越しいただいた場合も交通費をお出しできます◎ |
備考 | ・前後の日程で体験保育も調整可能です! ・交通費補助は、一都三県外にお住まいの学生様が対象です。 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
ゆな先生 / にじいろ保育園みなとみらい
一般保育士
鹿児島女子短期大学 2024年卒業 鹿児島県出身
今年は推しのライブに沢山参加したり、友達とカフェに行ったり、充実した日々を過ごせました!土日にライブが多いため、事前にシフトを提出して休みを確保しています。自分で希望を出して選べる社宅に月1万円で住むことができたり、会社から帰省費用4万円を負担してもらって帰省したり、お金に余裕があるのも嬉しいです♪
ひより先生 / にじいろ保育園北砂
一般保育士
柴田学園大学短期大学 2023年卒業 青森県出身
園の先生方の雰囲気があたたかく、安心して保育に取り組める環境なので、新卒から丁寧に教えてもらいながらのびのびと働いています。残業もほとんどなく、もし残業がある場合も必ず記録し支払われるため安心です。仕事とプライベートをしっかり分けて働けるので、仕事に向かうのが楽しみで、毎日子どもたちが可愛いです!
みほ先生 / 本社(元にじいろ保育園中馬込)
ミライクル保育士
梅花女子大学 2020年卒業 大阪府出身
最初は一般企業の就活をしていましたが、給与が高く、保育の資格を活かしつつ本社も目指せる"ミライクル保育士"に惹かれて就職を決めました。入社後は業務時間内で受けられる研修に参加し、専門的な知識を深めています。今はにじいろ保育園2園で経験をした後、本社採用担当に異動し、楽しく充実した日々を送っています!
東京都・埼玉県・神奈川県社会福祉法人檸檬会
法人が目指す「13の保育内容」に基づき保育を進めています。乳児については、育児担当保育で少人数の子どもとの愛着形成を大切にし、幼児はつながる保育を意識して子どもたちの気づきと着想を大切に展開しています。また全年齢でコーナー保育を取り入れ、子どもたちが興味ある遊びを自ら選択できるよう、環境を構成し、子どもたちの主体性を大切にしています。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 駅から徒歩10分圏内の園は関東13園・関西14園・愛知県1園・沖縄県1園、さらに徒歩5分以内の園は、関東1園・関西9園です。 駅近園PICKUP▶▶【梅田北】大阪メトロ 谷町線「中崎町駅」から徒歩5分 保育士がゆったりと丁寧に関わることができる家庭的な雰囲気の保育園で、園があるマンションの屋上ではのびのびと安全に戸外遊びも楽しめます。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | 園から徒歩圏内に商業施設がある園は、関東12園・関西7園・愛知県2園・沖縄県1園です。 商業施設PICKUP▶▶【レイモンド南町田保育園】園から徒歩7分にある最寄駅の東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅には、アウトレットショップや、レストラン・カフェ、映画館、さらに人気キャラクターのミュージアムもあります。終業後はもちろん、お休みの日も楽しめる場所です★ |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 奈良県と滋賀県に開園した施設があり、自然に囲まれたのどかな環境で園舎・園庭ともに非常に広々としております。今後新たに開園予定の施設がございます。 新規開園PICKUP▶▶【レイモンド甲賀こども園】甲賀流忍者の里として知られ、自然に囲まれたのどかな環境の中、園舎・園庭とも非常に広々としており、日々ゆったりと保育を行っております。毎週水曜日に、ドッジボール日本代表選手の方をお招きしてリズムジャンプ・ボールコーディネーション・ドッジボールなどの運動あそびを行っています。 |
ICT導入 | ○ | iPadやマイクロスコープを取り入れて保育の幅が広がっています。書類作成も電子でPCやクラス携帯で入力している施設が増えております。 ICT導入施設PICKUP▶▶【レイモンド戸ヶ崎保育園】クラスで育てている「カマキリ」の虫かごに顔を近づけて日々観察をする子どもたち。カマキリをもっと近くで見たいとマイクロスコープを使って楽しむ姿が見られます。目・カマのギザギザ・おしり…実際はとても小さいのでその違いにびっくりしている子もいました。 |
園庭 | ○ | 豊かな自然の中に広々とした園庭がある施設や、人工芝と砂場を活用している施設、屋上に園庭がある施設など、施設によって様々で多種多様な遊びが展開されています。園庭がない施設も周辺にある公園や広場で遊んでいます。 園庭導入施設PICKUP▶▶【レイモンド調布保育園】2024年10月に園庭を芝生にしました。園庭の環境が改善されたことで、裸足で過ごしたり寝転んだりする姿も多く見られ、遊び方もより活動的になっています。安全面だけではなく芝生の香りを感じることで「落ち着く」という職員の声も多く届いています。 |
園周辺の 公園 |
○ | 施設PICKUP▶▶【レイモンド茅ヶ崎保育園】散歩や遊びは、その時の子どもたちの様子を見て決めることが多いです。クラスによって利用している公園も様々です。 ①あかしあ公園…草花や木々があり、季節によっては虫もいます。なだらかな土手もあり、自然に触れて遊ぶ時、鬼ごっこなど思いきり体を動かす遊びの時に利用。 ②神社公園…どんぐりの木や銀杏の木があり、秋の自然に触れたい時に活用しています。レトロな遊具や滑り台も設置されています。茅ヶ崎市有名スポット“江の島”を眼下に望む、絶景の展望スポットとしても有名です。 ③登り象公園…固定遊具(滑り台、ブランコ、砂場)がありますので、順番のルールや足腰を使うブランコ、両腕と足を使って階段を登る滑り台で遊びたい時に利用しています。 |
園所有の農園 または畑 |
○ | 植物をはじめ、野菜、その時期ならではの旬の食べ物を育てて自分たちで収穫することもあります。育てることや収穫できた喜びを感じ、その収穫できたものを使って保育を展開したり、食育に繋げたりしていきます。 施設に畑を導入している施設PICKUP▶▶【レイモンド新三郷保育園】野菜を使って食育に繋げることはもちろんですが、野菜の皮をフードプロセッサーにかけ粉々にし土に混ぜて土づくりをしています。しばらく寝かすと発酵しながらいい肥料になるので、子どもたちにもその過程を見せながら一緒に野菜や植物を丁寧に育てています。おかげでおいしそうな野菜がたくさん実っており、子どもたち自身も愛着を持って野菜や植物を育てることの重要性を知ることができます。 |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 自然物を使ったアートの体験や、野山を駆け回ったり、川の源流を探して探検したり、自分たちで火をおこして食事を作ったりして自分の生活を自分で作る体験をしている施設があります。 自然体験施設PICKUP▶▶【レイモンドこども園】園の畑での野菜栽培や、お泊り保育での飯ごう炊さんやキャンプファイヤー、スイカ割りなど、実体験を通じた心を育てる保育を進めています。 |
備考 | 檸檬会では、各園が地域交流やその地域ならではの特性を活かした保育を行っています。 都会&自然いいとこどり園PICKUP▶▶【レイモンド鳥越保育園】東京都台東区内で上野や浅草の近くに位置し、JR浅草橋駅や地下鉄蔵前駅が最寄りのレイモンド鳥越保育園。園の周りには高いビルが並び、少し歩けば東京スカイツリーが見えます。そんな立地を活かして、浅草寺までお散歩をしたり、ドラマの撮影地で有名な墨田川テラスから川を眺めてみたり。その一方で、墨田公園や横網町公園に行って季節を感じながらたくさん体を動かして遊びます。東京下町の風情を感じながら、自然に身を置くことも大切にしています。 |
オンラインイベント
ご自宅からお気軽に♪
檸檬会のWEB説明会
檸檬会は関東・愛知・関西・沖縄県で80施設を運営中!
▼檸檬会のWeb説明会について
https://recruit.lemonkai.or.jp/recruit-magazine/370/
木のぬくもりあふれる園舎で働きたい方
好きなことを保育に活かしたい方
檸檬会のあたたかな園を見てみませんか?
職場環境、働きやすさ、保育の様子などもお伝えします☆
ピアノや運動、制作が苦手でも大丈夫♪
先輩のフォロー体制もしっかり整っています◎
将来の道に悩んでいるという方もぜひご相談ください。
まずはお気軽にご参加くださいね。
日時 | 随時実施していますのでお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
場所 | Zoom |
アクセス | リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 保育学生(全学年大歓迎です!) |
園見学
保育の様子を覗いてみよう!
園見学 or 保育体験☆
▼檸檬会の園見学とは?
https://recruit.lemonkai.or.jp/recruit-magazine/371/
▼檸檬会の保育体験について
https://recruit.lemonkai.or.jp/leimondchildren/experience/
檸檬会では、ご希望日で園見学や保育体験の調整が可能です!
ランチを食べたり、子どもたちや先輩職員さんと関わったり、気軽な気持ちで園の雰囲気を感じてみてください♪
日時 | ご希望の日時で調整が可能です。お気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
場所・ アクセス |
調整完了後、ご希望施設・当日の詳細をご案内いたします。 採用担当が同行することも可能です。 |
参加対象 | 保育学生(全学年大歓迎です!) |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費サポートあり!ぜひご相談ください☆ |
備考 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
R先生 / レイモンド南蒲田保育園
保育士
秋田大学 2024年卒業 秋田県出身
私は檸檬会の子どもの主体性を大切にする保育方針に共感しました。サークルタイムが始まってもそれまでやっていた遊びに集中している子どもがいたのですが、保育者はその子を見守り、少しすると自ら遊びに区切りをつけて活動に参加していました。強制するのではなく子どもの想いを大事にする保育を見て感銘を受けました。
A先生 / レイモンドあしびな保育園
保育士
仙台こども専門学校 2022年卒業 沖縄県出身
子どもたちのために何ができるだろうと、大人が個々に力を出し合い本気で向き合う現場があること、一緒に考えたり感じたりする喜びを大切にしているところに魅力を感じました。また、保育者それぞれのワークライフバランスを気にしていただき、考えてくれる職場の雰囲気のおかげで、とても働きやすいと感じています。
M先生 / レイモンド中瀬保育園
保育士
長野県立大学 2022年卒業 富山県出身
子どもだけでなく⼦ども以外の方への⼼遣いを感じたことが決め手です。檸檬会の施設の特徴に綺麗な園舎が挙げられると思いますが、⼦どもたちだけではなく毎⽇通う保護者の⽅に気持ちよく利⽤してもらいたいという想いが込められているところが本当に素敵なんです。職員同士も仲が良く、実際にとても過ごしやすい環境です。
東京都・神奈川県社会福祉法人わおわお福祉会
こだわりは担当制保育です。特に0歳児はまだ赤ちゃんなのでお母さんの代わりになるくらいの愛情を注ぐ必要があり、乳児クラスはお子さん達を担当する専任の先生がつきます。また、保育理念として子ども達一人ひとりを『ほめて・みとめて・はげまして』自己肯定感を伸ばしています。さらに食育にも力を入れていて、園庭の裏の畑で旬の野菜を育てて皆で収穫している園や、園庭が広々としていて大きなバルコニーが2つもある園もあります。
給与 | 2025年3月公開予定 | |
---|---|---|
賞与 | 2025年3月公開予定 | |
休暇 | 2025年3月公開予定 | |
駅から徒歩 10分圏内の園 |
○ | 駅から徒歩5分以内に施設のある園が4園あります。 |
園周辺の 商業施設 |
○ | 駅構内のショッピングモールや駅から園までの徒歩圏内に商店街があり、終業後はショッピングや飲食を楽しむことができます。 |
5年以内に開園・ 改装した園 |
○ | 2020年に開園したわおわお蒲田本町保育園は駅からのアクセスも良く、4階建てできれいな屋上園庭のある都心型の保育園です! |
ICT導入 | ○ | 2023年4月よりICTシステム「コドモン」を導入し、担任の先生に1人1台iPadを貸与しています。 |
園庭 | ○ | 小規模な運動会ができる程の大きな園庭がある園や、屋上園庭や室内に砂場付きの滑り台がある園もあります。 |
園周辺の 公園 |
○ | 公園へのお散歩は全園で実施しており、近くに市が管理する大きな公園があるなど、子どもたちが安心して遊べる環境です。 |
園所有の農園 または畑 |
△ | 子どもたちが食に関する興味を持てるように、農園(畑)を借りており、サツマイモや大根などの苗植えから収穫を体験し、収穫したものは給食でも活用しています。 |
自然体験ができる 取り組み・行事 |
○ | 園庭にプランターを設置し、お花の栽培や簡単な菜園も行っています。 |
備考 |
オンラインイベント
プライベートも充実!首都圏で働く!上京就職説明会
東京・神奈川(横浜を中心)で8つの保育園を運営する社会福祉法人わおわお福祉会によるWEBセミナーです♪
・都市部だけど〇〇な保育
・通勤も含めた働きやすさ(借上げ社宅制度の説明あり)
・プライベート充実!横浜の楽しみ方
・質疑応答 等
日時 | 平日10時~17時の間で調整可能です。所要時間は45分から1時間を予定しております。随時開催可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所 | Zoom または Google Meet |
アクセス | リンクはお申し込み後にメールまたはLINEでお送りいたします。 |
参加対象 | 2026年卒業見込みの保育学生 |
備考 | 同じクラスの友達や知り合いの方との参加も大歓迎です!最後に簡単なアンケートにご参加いただいています。 |
園見学
おいしい給食付き♪ 1日で複数園を見学!わおわお見学ツアー
東京・神奈川(横浜を中心)で8つの保育園を運営する社会福祉法人わおわお福祉会です。
ご希望の園のほか、保育や施設が比較できるように当法人が運営する保育園を複数見学できるツアーをご用意します。ご希望に合わせてツアースケジュールを随時決定します。
日時 | ご希望の日時で設定しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
場所・ アクセス |
ご希望や見学園の場所により集合場所を決定し、お伝えします。採用担当が同行し、各園へは車で移動します。 |
参加対象 | 2026年卒業見込みの保育学生 |
法人独自の 交通費・ 宿泊費サポート |
交通費サポートあり! 県外からお越しの学生さんには片道分相当の交通費を現金で支給します。昼食は園で給食を無料提供いたします♪ |
備考 | 最後に簡単なアンケートにご参加いただいています。 |
保育士BOOKの交通費サポート付
園見学に申し込む先輩たちの声
ちひろ先生 / わおわお保育園
保育士
東北福祉大学 2018年卒業
決め手は人の温かさでした。本部の方も現場の先生方も学生の自分に対して優しく温かく接してくれ、その空気感や雰囲気に魅力を感じ、自分もその一員になりたいと思い決心しました。社会人のスタートとして家賃補助もとても大きく、安心して仕事と向き合うことができると思います。休日はサイクリングやDIYをしています!
ゆうな先生 / わおわお蒲田本町保育園
保育士
信州豊南短期大学 2022年卒業
都会への憧れがあり、ゼミの講師に相談したところわおわお福祉会を知り、就職するきっかけに繋がりました!初めての一人暮らしで不安もありましたが手当が充実していたところも就職の決め手となりました。親しみやすく優しい先輩に囲まれながら毎日楽しく仕事ができ、充実した日々を過ごしています!!
つばさ先生 / わおわお保育園
保育士
沖縄こども専門学校 2023年卒業 沖縄県出身
県外で就職したいと思い様々な園を見学させていただく中で、一番雰囲気が良かったのがわおわお保育園でした。入職してからも良い先輩の方々と楽しく保育をすることができています!県外での一人暮らしが不安でしたが、家賃補助があったり周辺に買い物スポットや横浜などがあるので休日も充実して過ごせています!
さらに詳しい情報や新着求人が届く!
希望に合った園をご提案。
この特集に載っていない園もご紹介!就活効率UP!
交通費サポートも最大限活用◎
交通費サポートキャンペーン
保育士BOOKで園見学を申し込むと交通費サポート(Amazonギフトカード)がもらえる!しかも、園見学した事業者の数だけ金額がUPするから、行けば行くほどどんどんお得に♪
このページに載っている園はもちろん全て対象★
法人独自の交通費・宿泊費サポートがある場合でも、保育士BOOKの交通費サポートを併用OK!
ぜひ活用して、いろいろな園を見学してみてくださいね!
詳細はこちら
新着求人がいち早く届く!
『保育タイプ診断』で自分に合った園が分かる♪
いつでも就活相談OK